猫が、狭い場所を通ろうとして失敗! 飼い主が見守っていると? 「オチが秀逸」
公開: 更新:


SNSで『2万いいね』 遊びに熱中しすぎた猫が見せたユニークな顔が…猫の、ちくわくんが浮かべた、ドラマ俳優顔負けの表情がXで話題を呼びました。『火曜サスペンス劇場』のワンシーンを思わせる迫真の1枚と、飼い主の、やくまろ(@89maro_neko)さんの声を紹介します。

寝坊した飼い主 起きた瞬間にふと視線を感じて…? 「拡大したら震えた」本記事では飼い主の起床時間が遅かった時の愛猫の表情を紹介しています。
- 出典
- @hidekiccan
生前の犬や猫との楽しい日常を描いている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードは、多くの人を笑顔にしてきました。
松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズ
松本さんは2023年7月現在、夫とともに、愛猫のガーラさんと暮らしています。
『今日もエレガントなガーラさん』
猫のヒゲには身を守ったり、平衡感覚を保ったりといった、大きな役割があります。
いわば高性能のセンサーで、かすかな空気の変化や、障害物との距離感などを察知することもできるそうです。
ガーラさんも例に漏れず、ヒゲを使って狭い場所を察知。自分の体が通るかをヒゲで判断していました。しかし…。
通れると判断して突き進んだ結果、お尻が引っかかってしまったガーラさん。
松本さんが固唾をのんで見守っていると、ガーラさんは持ち前の脚の筋肉で解決を図ったのです!
その後登場した夫に「漫画にされるぞ!」と助け出されるも、松本さんの手によって見事作品に描かれてしまったガーラさんなのでした。
【ネットの声】
・私の猫も、ピンチの時は筋肉で解決しようとします!
・無理やり行こうとするガーラさん、かわいい。
・そう、筋肉。筋肉がすべてを解決する…!
・オチが秀逸。笑ってしまいました!
今後もガーラさんは、持ち前の愛嬌と筋肉で、松本さんに漫画の『ネタ提供』をしてしまうのでしょう…!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。
描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]