trend

保育園で豆まきがある朝、4歳娘が父親にお願いしたのは? 「すごい」「見習わなければ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ウサギの髪ゴムを着けた子供の画像

節分の日は、無病息災を祈って恵方巻きを食べたり、邪気を払って福を呼び込む豆まきをしたりします。

特に豆まきは、子供と手軽に楽しめるイベントとあり、自宅はもちろん、幼稚園や保育園などでも行われるでしょう。

豆まきの日、4歳娘がリクエストしたのは…

6歳の息子さんと4歳の娘さんを育てる、父親の青かんぱち(@tasorito)さんがX(Twitter)に投稿したエピソードをご紹介します。

投稿者さんの娘さんが通う保育園では、例に漏れず、豆まきのイベントが予定されていました。

豆まきイベントの朝、娘さんは投稿者さんに「今日鬼が来るの」と伝えた上で、あるお願いをしてきたそうです。

「かわいいウサちゃんの髪ゴムにしたい」

豆まきがある日に、ウサギの髪ゴムを着けていきたいという娘さん。

投稿者さんは、豆まきはおろか、節分になんら関係のないウサギの髪ゴムをチョイスした理由がまったく分からなかったのでしょう。

「なんで?」と娘さんに聞くと、意外な答えが返ってきたのです…。

「鬼から逃げる時、後ろを向くじゃん!」

ウサギの髪ゴムを着けた子供の画像

どうやら娘さんは、逃げる時の自分の後ろ姿で、鬼に「かわいい」と思われたかった様子!

豆まきイベントを頭の中でシミュレーションし、鬼の目に映る自分の姿を想像したのでしょうか。

どんな相手にもかわいく見られたいという純粋な発想に、キュンとさせられます!

【ネットの声】

・理由がかわいすぎる。愛おしい~!

・鬼も「かわいい」って思ったら、見逃してくれるかもしれない…!

・意識が高くて笑っちゃいました。後ろ姿にまで気が回るなんて、すごすぎる!

・後ろ姿にも気を抜かない娘さんの姿勢、見習わなければ!

ウサギの髪ゴムを着け、豆まきを『かわいく』楽しんだ娘さんの姿を想像すると、思わず笑みがこぼれますね!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

【夏休みの自由研究】小4娘が、自宅のウサギを見ていたら…「興味深くてしっかり読んじゃった」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@tasorito

Share Post LINE はてな コメント

page
top