『すべてがオフの場所に来た』 投稿に「こんな場所があるのか」「楽園だろうよ…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
来た…。『すべて』オフへ…。
ある場所を訪れたネットユーザーが、こんなひと言とともに1枚の写真をSNSに投稿。
インパクト大の建物の写真が、大きな反響を呼びました。
その建物は、投稿文の通りすべてがオフとのこと。
一体、どういうことなのでしょうか。写真を見れば、言葉の意味が理解できるはずです。
すべての店舗名に『オフ』が付いている…!
こちらは東京都八王子市にある、総合リユースショップ『エコ・タウン』の写真。
『ブックオフ』や『ハードオフ』など、名前に『オフ』と付いた店が複数集まっている場所で、リユースショップ好きから人気を集めています。
ジャンルの異なる『オフ』と付いた名前の看板が並ぶ様は、インパクト抜群!
ポップな看板たちを眺めているだけで、オモチャ箱を開ける前のようなワクワク感を味わえますね。
投稿には10万件以上の『いいね』と、「こんな場所があるのか…!」「行ってみたい」などの反響が寄せられました。
・こんなところがあるなんて知らなかった!行ってみたい。
・ここで『オフ会』をしよう。
・『オフ』が付く店って、こんなにたくさんあるの?
・リユースショップ好きにとっては楽園だろうよ…。
普段からリユースショップで掘り出し物を探すのが好きな人は、同じ趣味の仲間を誘って『オフ会』をするのも楽しそうです…!
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]