ペットショップで目にした貼り紙 内容に「合ってるけどツッコミたい」
公開: 更新:


飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
- 出典
- @ksksk16g
店で買い物をしていると、さまざまな告知を目にしますよね。
セールの告知や値札、定休日や営業時間の情報など、基本的に利用客にとって重要なものばかり。
低コストで、その場を通った多くの客に情報を伝えることができるため、店側にとっても有効な告知方法といえます。
ペットショップで目にした『シュールな貼り紙』
ある日、ペットショップを訪れた、はなまる(@ksksk16g)さん。
愛犬用に何かめぼしいアイテムがないかと、店内を散策していたところ、1枚の貼り紙が目に飛び込んできました。
書かれていたのは、来客に向けた『とっておきの情報』。しかし、はなまるさんは、ちょっぴりシュールな内容に笑ってしまったのです。
『人間用』という言葉を店で見ることがあるとは…。
動物たちは、しつけのご褒美や、ちょっとした間食にもらえるおやつが大好き。そのためペットショップでは、いろんな種類のおやつが販売されています。
いわずもがな、ペットショップは『動物向けアイテムの店』。そのため、世間的には当たり前である『人間用のおやつ』があることを、別途告知していたのでした!
内容は何一つ間違っていないものの、字面がちょっぴりシュールになってしまった、ペットショップの貼り紙。
この場を通りかかった飼い主たちは、ペットがおいしそうにおやつを食べる姿を想像しながら、おまけの『人間用』もカゴに入れたことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]