trend

風呂に『立ち入り禁止』の貼り紙 その後、目にした光景が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫と貼り紙の写真

アナログではあるものの、その場を通った不特定多数に情報を発信できる手法…それが、貼り紙です。

ある日、風呂場のカビ対策をすべく、市販の煙剤を使うことにした、漫画家の成田コウ(@narita210)さん。

使用をするにあたって、念のため、ドアに家族に向けた『立ち入り禁止の注意書き』を掲示することにしました。

理由と予定時間を、目立つ赤字でしっかりと記載すれば、準備はOK。その結果、貼り紙はしっかりと効果を発揮してくれたようで…。

猫と貼り紙の写真

「お…?」

猫と貼り紙の写真

「なんだ、なんだ…?」

成田さんが用意したのは、愛猫たちのための『猫立ち入り禁止』の貼り紙。

煙剤を使っている間、猫などのペットは室外に出しておく必要があります。そのため、ドアをしっかりと閉めた上で、こうして貼り紙を掲示することにしたのです。

すると、愛猫たちは日本語を理解しているのか、ドアの前に集合。興味深そうな表情で、注意喚起を読み始めたのでした…!

動物と暮らしている人は、日常のふとした瞬間、ペットに対して「もしかすると、人語を理解しているのではないか」と思ってしまいませんか。

成田さんの愛猫たちを見るに、それは、気のせいではないかもしれません…。


[文・構成/grape編集部]

猫

Xで2万いいね! 『探偵猫』が見せた“真相に迫る顔”に「もはや俳優」「絵になるなぁ」写真家として活動するマツガサキエチゴ(@neko_m_echigo)さんがとらえた『探偵猫』に注目が集まりました。

「着ぐるみ姿の人間?」 おやつをせがむ柴犬、人かと錯覚する1枚が…飼い主さんにおやつをせがむため、服を着たまま身を起こす柴犬の姿が、Xで「完全に人じゃん」などと反響を呼びました。飼い主(@tokitan1011)さんの投稿を紹介します。

出典
@narita210

Share Post LINE はてな コメント

page
top