ウマの看板に「難易度が高い」 その理由に「恥ずかしい」「顔だけは…」
公開: 更新:


「帰ってきたなあ…」 帰省した住民をホッとさせる街の象徴が?兵庫県姫路市のJR姫路駅前に立つ、『揖保乃糸』のネオン看板が、SNSで「レトロ感たっぷりで好き」「もはや文化遺産レベル」などと話題に。設置から40年以上、地元のシンボルとして輝き続ける背景とデザインの秘密を、兵庫県手延素麺協同組合に取材しました。

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。
- 出典
- @nokogara






観光地やレジャー施設などで見かける、顔出しパネル。
訪れた記念に、思い出の1枚を写真に収める人もいるでしょう。
難易度が高い顔出しパネル?
裾野こがら(@nokogara)さんも、顔出しパネルを発見した1人です。
ある日、裾野さんは、福岡県北九州市にある小倉競馬場を訪れました。
入場する手前、顔出しパネルを見つけた投稿者さんは、次のように思ったとか。
「これで写真撮るの、難易度高くない?」
難易度が高い顔出しパネルとは一体…。その理由が分かる1枚を、ご覧ください。
ここから顔を出すのはちょっと…!
パネルに空いた穴の位置を見ると、ウマのお尻の辺りではありませんか。
パネル上部には、「ウマれたよ」という文字が大きく描かれています。勇気を出して穴から顔を出せれば、馬から生まれるという普通では経験できない気分が味わえるのでしょう…。
恥じらいなく顔を出すことができる人は、果たしてどれくらいいるのでしょうか。
もはや試されているようにしか思えない顔出しパネルには、さまざまなコメントが寄せられています。
・かなりのレベルまでいかないと無理ですね。
・ウチの娘は自ら穴から顔を出してました。4歳なので多分よく分かっていないのでしょう。
・顔だけはちょっと…。1人じゃ絶対に恥ずかしい。
恥じらいを捨てて記念撮影をした結果、待ち構えているのは天国か地獄か。
勇気を出して写真に収めれば、ある意味『一生の思い出』になりそうですね!
[文・構成/grape編集部]