trend

どうして… ファミリーマートの特徴的な看板に「発注ミス?」「どうなってんだよ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コンビニエンスストアの看板は通常、お店の建物の大きさに合わせて造られています。

緑、白、青の3色で構成されているファミリーマートの看板は、通常このように設置されているでしょう。

写真はイメージ

ところが、テス湖のテッシー(@Tes_Liner)さんが宮城県多賀城市で目撃した同店の看板は、一風変わったものだったのです。

お分かりでしょうか。

看板は、建物の幅を軽く越え、駐車場の敷地にまで到達していたのです!

テス湖のテッシーさんが撮影した時間帯は、夜。明るい日中、改めて見に行っても、やはり看板は長すぎました。

端から看板を見ると、『Family Mart』のロゴが遥か遠くにあり、かすんで見えることでしょう…。

ちなみに、同店を運営する株式会社ファミリーマートの広報室に、看板が長い理由について取材を申し込むと「回答を差し控える」とのことでした。

同店の長すぎる看板に、「初めて見た」「笑った」など、さまざまな反応が寄せられています。

・ウルトラワイドなファミリーマート。発注ミスかな…。

・まさに『ファーーーーーミマ』。ビームが出てきそう。

・どうなってるんだよ…。何が起きた。

こんなに長い看板を見つけたら、「ながーーーーー!」と驚くに違いありません!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

ヨシゴイの写真

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。

出典
@Tes_Liner

Share Post LINE はてな コメント

page
top