trend

巨大な『満月』を発見、よく見ると? 「笑った」「人生で3回くらい間違えたわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

満月のように見える看板

月の全面が輝いて丸く見える、満月。

夜空を明るく照らす満月を眺めていると、嫌なことを忘れられるような、パワーをもらえる気がしますよね。

巨大な満月を発見、正体とは?

ある日、橋本(@Dosiyo_nn)さんは、見たことのないサイズの巨大な満月を発見したそうです。

「一体、何だろう」と思い、じっと目をこらすと…。

満月のような看板の写真
満月のような看板の写真

「だまされたー」

なんと、橋本さんが見たのは、満月ではなく…飲食店の『まいどおおきに食堂』の看板だったのです!

高々と掲げられ、光る看板は、遠目で見たら満月にしか見えませんね…。

橋本さんと同様に、満月と勘違いした人は多かったようで、ネット上ではこんなコメントが集まっています。

・分かるわー。まさか同じ間違いをする人がいたとは…。

・元気が出た!こういうの好き。

・笑った。これは恥ずかしいやつ。

・人生で3回くらい間違えたわ。

ほかにも、おいしいと評判の『まいどおおきに食堂』がSNSで話題となったことに対して、歓喜するコメントも多数寄せられました。

色合いと形が満月に似すぎている看板は、多くの人を笑顔にさせたでしょう!


[文・構成/grape編集部]

立川高校天文気象部員が撮影したわし星雲の写真

屋上から望遠鏡をのぞく高校生 映っている光景が…?「圧巻だ」全校生の8人に1人に当たる、100人以上が所属する東京都立立川高校の『天文気象部』。創部から80年以上、空を見上げ続けてきた生徒たちの『探究心』と、『好き』を起点に活動する姿を取材しました。

ビルの上に立つ『揖保乃糸』の看板の写真

「帰ってきたなあ…」 帰省した住民をホッとさせる街の象徴が?兵庫県姫路市のJR姫路駅前に立つ、『揖保乃糸』のネオン看板が、SNSで「レトロ感たっぷりで好き」「もはや文化遺産レベル」などと話題に。設置から40年以上、地元のシンボルとして輝き続ける背景とデザインの秘密を、兵庫県手延素麺協同組合に取材しました。

出典
@Dosiyo_nn

Share Post LINE はてな コメント

page
top