『限られた時間』しか見られない景色に、3万人が心奪われる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Hisa0808
写真家のHisa(@Hisa0808)さんが撮影した、絶景をご紹介します。
『天に続く道』と呼ばれる、北海道斜里町のある場所で撮影された2枚がこちら。
まっすぐにのびるセンターラインの先には、金色に輝く太陽。それはまるで、天空へ続いているようにも見えます。
太陽が道路へ沈む景色が見られるのは、秋と春の夕暮れ時のみ。さらに斜里町は知床の西側に位置し、本州から訪れる場合はかなりの移動時間が必要です。
Hisaさんは「時期を1年待ち、飛行機や車で数時間移動した後、現地で6時間待機して見れた景色」だといいます。
ネット上では、写真2枚にこのような声が寄せられました。
・素晴らしい。本当に空へ続いているように見えます…!
・見ていると神聖な気持ちになる。この景色のためなら、時間をかける価値がありますね。
・吸い込まれそうな絶景…!こんな瞬間に立ち会えるなんて、最高のぜい沢ですね。
限られたタイミングでしか撮影できない2枚。
間違いなく、どんなに時間をかけても見たいと思える絶景といえるでしょう。
HisaさんはTwitterやInstagramにも素敵な写真を投稿しています。気になった人は、ぜひ覗いてみてください!
Twitter:Hisa(@Hisa0808)
Instagram:Hisa(ag.lr.88)
[文・構成/grape編集部]