trend

「鮭の切身っぽいな」 駅の改札を抜けると…「シュールで笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鮭の写真

一度もその対象を見たことがないのに、すでにどこかで見たかのように感じられることを、既視感といいます。

遠目で見て「見たことあるな…」と思っても、近付いてみたら「なんか違った」とがっかりすることもあるでしょう。

駅の改札を抜けた先には…

「鮭の切身っぽいな」

けんちん(@kenchin)さんはある日、ふとそんなことを思ったといいます。

けんちんさんがいたのは、大阪府茨木市にある、JR総持寺駅の構内。

改札を出ようとすると、視線の先にあるものが目に留まり…。

駅の写真

写っているのは、一般的に目にする駅の改札の風景。

…しかし!改札を出て突き当たりの壁を見ると、何か妙な絵が描かれていませんか。

改札をくぐり抜け、近付いてよく見てみると、どうでしょう。

壁画の写真

本当に鮭の切り身だった…!

2本の鮭の切身が支え合って、少し前かがみになりながら二足歩行をしているかのようです。

実はこの絵、2024年10月から2025年3月まで開催される企画展の作品の1つだとか。

駅の写真

投稿を見て、目を奪われた人が多い模様。中には、洒落を効かせたコメントをする人もいました。

・思わずシャケんじゃいますね!

・まごうことなき鮭の切り身で笑いました。

・シュール…。「ちょっとここ通りますよ」と聞こえてきそう。

フライパンで焼いたり、ホイル焼きにしたり、味わい方が自由自在な鮭の切身。

投稿をきっかけに、今後食卓に並んだ際、目を離した隙に動き出さないか観察したくなりそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

駅構内の写真

北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

八王子駅の看板の写真

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。

出典
@kenchin

Share Post LINE はてな コメント

page
top