飼い主「ウニの化身だ」 その姿が?「手合わせた」「オーラがすごい」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。
- 出典
- @milmilnome
犬種によって差はありますが、犬の魅力の1つは、モフモフな体毛ですよね。
中でも、長毛種に分類される犬種はボリュームがあるため、お手入れが大変な一方で、ぎゅっとした時は特にたまりません。
飼い主から『ウニの化身』と評されたシェルティ
長毛種の、シェットランド・シープドッグ(通称:シェルティ)たちと暮らしている、飼い主(@milmilnome)さん。
ある日、愛犬の1匹であるぎずもちゃんの姿を見て、こう思わずにはいられなかったといいます。
「ウニの化身だ…」
いわずもがな犬とウニは、形状はもちろんのこと、生物上の分類も大きく異なります。
では、一体なぜ飼い主さんは、そんな印象を受けてしまったのでしょうか。その時の、ぎずもちゃんの姿をご覧ください!
自慢のモフモフが、静電気によって大変なことに!
シェルティといえば、長くて美しい体毛がチャームポイントの犬種ですよね。だからこそ、静電気の影響を多大に受けてしまったようです。
ウニが持つトゲのように、四方八方へと広がる毛。ぎずもちゃんの、どこか遠くを見るような表情も、じわじわと笑いを誘います…!
どこか神々しさを感じる姿は、Xで拡散され、多くの人がコメントを寄せました!
・オーラがすごい。『ウニ神様』だ…犬なのに…。
・思わず手を合わせた。観音様かな?
・このワンちゃん…エネルギーをチャージしている…!?
愛犬が遂げた変化に「急に、どうしちゃったのよ…」と戸惑ったという、飼い主さん。
ですが、誰よりも一番困惑していたのは、ぎずもちゃんかもしれません。この表情は、静電気への抵抗をあきらめたことの表われだったのでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]