達筆すぎる『翁』の文字 あまりのオーラに「仙人に違いない」「フォフォって笑いそう」
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。
おじいさんを意味する『翁』という漢字。竹取物語の『今は昔、竹取の翁といふ者ありけり』という一節で知った人も多いでしょう。
毛筆フォントを作るのが趣味という玉ねぎ修字(@ShujiTamanegi)さんが『翁』の文字をXに投稿したところ、「あまりにもかっこいい」と話題になっています。
あまりにかっこよすぎる『翁』の文字がこちら
これは超かっこよく書けたジジイ
このコメントとともに玉ねぎ修字さんが投稿した『翁』の文字は、あまりにも達筆です。
文字から受ける印象は、腰の曲がったおじいさんではなく、背筋がしっかり伸びてキビキビと動く好々爺。
『はらい』や『はね』が太い筆線でダイナミックに書かれていて、力強さや覇気が伝わってきます。
この投稿は6.4万件の『いいね』を集め、達筆ぶりに称賛するコメントが多数寄せられました。
・かっこよすぎる。
・これがイケジジ…。
・普段はヨボヨボなのに本気を出すと強そう。
たった一文字ですが、文字から伝わるあまりの力強さに想像を膨らませる人が多かったようです。
達筆すぎる筆文字フォントが誰でも使える?
玉ねぎ修字さんは現在、この『翁』の文字が収録されている筆文字フォント『玉ねぎ楷書激』を開発中とのこと。
『翁』以外にも、かっこよくて力強い文字が多数収録されていて、無料版はすでにダウンロードできるようです。
かっこいい『翁』の文字をあなたが使える日は、そう遠くないかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]