ミャクミャクのカプセルトイ 出てきたものに「逆、逆ー!」「アリなんだ」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。
- 出典
- @_0_zero
grape [グレイプ] lifestyle
大阪府大阪市で開催中の『2025年日本国際博覧会(通称、大阪・関西万博)』が、大きな盛り上がりを見せている、2025年4月23日現在。
中でも『大阪・関西万博』のキャラクターである、ミャクミャクの魅力に、たくさんの人がハマっているようです。
不思議な形をしており、どこかミステリアスなミャクミャクには、まだまだ知らない秘密が隠されているかもしれません…。
ミャクミャクのカプセルトイを回したら?
神戸空港のカプセルトイコーナーで、ミャクミャクの『カプセルフィギュア』を見つけた、質(@_0_zero)さん。
気になって回してみたところ、ミャクミャクの意外な事実を知ることになって…。
質さんのコメントと一緒に、次の写真をご覧ください!
「ミャクミャク、色逆転アリなんだ」
ミャクミャクといえば、体が青色で、目が付いている部分が赤色というイメージを持つ人が大半でしょう。
どうやら、赤と青が反転した『リバースカラーver』も存在するようです!
こちらは、株式会社海洋堂が販売する『EXPO 2025 カプセルQミュージアム ミャクミャク カプセルフィギュア』。
『大阪・関西万博』の公式ライセンス商品で、2024年10月から全国のカプセル販売機で販売されています。
いろいろな形に姿を変えることができるミャクミャクですが、色も変えられるとは驚きますね!
カプセルトイで明かされたミャクミャクの『意外な事実』に、多くの人が興味を引かれたようです。
・これはミャクミャクじゃなくて『ギャクギャク』ですね!
・なんかちょっと強そう!ミャクミャクって、無限の可能性がある。
・えー!色違いのミャクミャク、欲しすぎる。
・アニメでは、感情によって色が変わるっていっていたな…。
なお質さんは、カプセルトイに2回挑戦して、2回とも色が反転したミャクミャクのフィギュアが出たといいます。
ミャクミャクのカプセルフィギュアは、売り切れている場所もあるとのこと。
もし近所で見かけたら、挑戦してみてはいかがでしょうか。ノーマルカラーとリバースカラーをコンプリートして、並べてみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]