ついに第3弾が発売!『シャクレルプラネット3』は寒い地域の動物たち
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
Twitterでも話題になった、アゴが大きくシャクレた動物たちのカプセルフィギュア『シャクレルプラネット』に第3弾が登場します!
「シャクレは、進化だ」がキャッチコピーの『シャクレルプラネット』。今回はどんな動物が進化したのでしょうか。
元気ですかぁー!?
シャクレルシロクマ
大きな体に大きなアゴ!これで怖いものなしです。
シャクレルトナカイ
角以上に主張の激しいアゴを持つトナカイ。真っ赤な鼻よりも、アゴをいじられてしまいそうです。
シャクレルオオカミ
凛々しい横顔のオオカミも、進化してシャクレています。
シャクレルペンギン
くちばしが大きくシャクレていますが、あまり違和感のないペンギン。ペリカンのようにも見えます。
シャクレルアザラシ
つるっとした流線型が可愛いアザラシも、シャクレたら貫禄が出てしまいました。
シャクレルオコジョ
雪の中からヒョコっと顔を出す仕草が可愛いオコジョ。立ち上がって、シャクレたアゴを誇示しているかのようです。
寒い地域に生息する動物たちをシャクレさせた『シャクレルプラネット3』。これは全種類を集めて、机の上に並べたくなりますね!
シャクレルプラネット3
発売日:2017年9月予定
[文・構成/grape編集部]