trend

怪獣・カネゴン、ロサンゼルスの路地裏で見つかる 「ものすごく馴染んでる…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、「もしも、あのキャラクターが現実にいたら…」と、想像を膨らませたことはありますか。

中には、そんな想像を絵に描いたり、模型を作ったりして『実現』させてしまう人もいるでしょう。

情景師アラーキー(@arakichi1969)さんが、現実と空想を掛け合わせた作品を、X(Twitter)で公開しました。

LAのダウンタウンに出現した『怪獣』、もはや本物?

投稿者さんが公開したのは、アメリカのロサンゼルスをモチーフにしたジオラマに、ある空想の生物が写り込んでいる、1枚の写真。

35ぶんの1スケールで制作されたジオラマの造形や、光の当て方は非常に作り込まれており、まるで現実のようにも思えてしまいます…!

早速、こちらをご覧ください。

写っていたのは…カネゴン!

1966年に放送されていた特撮テレビドラマ『ウルトラQ』(TBS)などに登場する、お金が主食の怪獣で、ロサンゼルスの路地裏で1匹、たそがれています。

がま口財布を擬人化したような、特徴的な立ち姿からは、かわいらしさや、ちょっぴり哀愁めいた雰囲気が感じられますね。

「クオリティ高すぎ」なカネゴンとLA 写真を撮ったきっかけとは

投稿者さんは「カネゴンのような昔のウルトラ怪獣は、アメリカやヨーロッパの街並みにも合うのではないか」と、かねてから思っていたそう。

そこで、手持ちのジオラマに置いてみたところ、このようなシーンが完成したのだとか。

『ロサンゼルスのカネゴン』の写真には、「ものすごく馴染んでいる…」「クオリティが高すぎて、現実なのか創作なのか、判別がつかない」などのコメントが寄せられました。

「ひょっとしたら、海外旅行でこういう場面に遭遇するかも?」と、思わされるような1枚ですね!


[文・構成/grape編集部]

ジオラマの写真

ジオラマにピンポン球を置いた結果『ただならぬ雰囲気』に… 写真に「物語が始まりそう」建築模型の制作を行う、株式会社西日本模型のXアカウント(@NishiNihonMokei)の投稿に13万件以上の『いいね』!反響を呼んだジオラマの写真が…?

フィギュア制作中の画像

「素晴らしい才能」 人気漫画キャラのフィギュアに、ファン大満足1998年に『週刊少年ジャンプ』で連載が始まったバトル漫画『HUNTER×HUNTER』。漫画やアニメキャラクターのフィギュアを作っているジェシカ・ザビエル(jessi_biscuit)さんがフィギュアを制作。

出典
@arakichi1969

Share Post LINE はてな コメント

page
top