仏壇に手を合わせる息子の『お願い』 内容に「笑った」「将来有望すぎる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @shnkttr
仏教では「亡くなった人は成仏し、仏様になる」という考え方をしています。そのため仏壇は本尊をまつるだけでなく、先祖のお家でもあるのです。
実家に帰省した際、仏壇に手を合わせて先祖に「ただいま帰って参りました」と心の中でメッセージを送る人は多いでしょう。
無宗教であり多宗教といわれる日本ですが、こういった行動は日本人にとってなじみ深いものです。
息子が仏壇に手を合わせた理由
ある日、息子さんが仏壇に向かって手を合わせているのを目にした、父親のシノキタユーキ(@shnkttr)さん。
どうやら息子さんは、仏壇に向かって何かを真剣に『お願い』をしているようです。
先祖に「家族を見守っていてください」などのお願いをするのは、決して珍しいことではありません。ですが、息子さんが何をお願いしていたのかというと…。
「『キラメイジャー』がかっこいいから見てください…」
※写真はイメージ
『お願い』ではなく『オススメ』していた…!
息子さんが先祖にオススメしていたのは、2020年7月現在放送中の特撮番組『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)。
最近、息子さんは戦隊シリーズに興味を持ち始めるようになったのだとか。きっと『キラメイジャー』のかっこよさに心奪われてしまったのですね。
「好きな物をより多くの人に教えたい」「もっと多くの人に見てほしい」という気持ちは、きっと誰もが一度は感じたことがあるのではないでしょうか。
かわいらしいお願いに、投稿を読んだ多くの人から「キュンとした」「クスッと笑ってしまった…!」「オタクとして将来有望だ」といった声が寄せられました。
息子さんの熱い『布教』を聞いた先祖たちは、雲の上から『キラメイジャー』を見てくれるはずです!
[文・構成/grape編集部]