男の子が失くしたぬいぐるみ、コラージュ祭りに!その理由に心温まる
公開: 更新:

出典:imgur

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

「私の千倍器用」「才能」 幼稚園児の作ったぬいぐるみに称賛の声むったー(@AkagoDeutsch)さんは、幼稚園に通う息子さんが作ったぬいぐるみを、Xに投稿。 オリジナリティあふれる作品に、釘付けになる人が続出しました。
- 出典
- imgur
多くの子どもたちにとって、ぬいぐるみは大切なお友達。いつも一緒に遊んだり、眠ったり…と、素敵な毎日を過ごしている子が多いのではないでしょうか。
そんな『大切なお友達』と、うっかりはぐれてしまった男の子がいました。大好きなゾウのぬいぐるみをなくしてしまった彼は、落ち込んでしまいます。
そんな男の子を慰めるため、ある日彼の両親はこう言ったのです。
「きっと、あのぬいぐるみは世界旅行に出かけたのよ!」
そのエピソードを知った両親の友人は、ネットの掲示板にゾウのぬいぐるみの画像を投稿しました。
友人の息子が、このぬいぐるみを失くしてしまった。
「ぬいぐるみは世界旅行に行った」という話になっているから、男の子と一緒にその光景をイメージするのが楽しいんだ。
すると、投稿を見た人たちはいいアイディアを思い付きました。「コラージュで、ぬいぐるみの世界旅行を再現しよう!」と。
失くしたぬいぐるみの世界一周!心温まるコラージュ祭り
投稿者によってゾウのぬいぐるみの写真が何枚か公開されると、掲示板の人たちは画像編集ソフト『Photoshop』を使ってコラージュを作成開始!
続々と投稿されるコラージュには、世界中で楽しそうに旅行を満喫するぬいぐるみの姿が映し出されていました。
本物のゾウに会いにいったんじゃないかな?
自由の街、ニューヨークだ!
カンボジアで僧になってたりして(笑)
もしかしたら、ディズニーランドにいるんじゃない?
ハワイでフラダンスしてるかもよ!
お祭りに参加中だったりして!「うわ~逃げろ~!」
「ボク、兵隊になっちゃいました!」とか?
世界遺産のタージ・マハルを見に行ったはずさ
ゾウだけど、ラクダに乗ったのかもね
マチュ・ピチュで、アルパカとお友達になってそう
中国といえば、やっぱりパンダと万里の長城だよね!
ロンドンでは、イギリス紳士っぽい服装にしてみた
コックを目指すため、フランスで修行してたりして
ノルウェーの豊かな自然を満喫中かなあ
日本で癒されてるのかもね
タイムスリップした可能性もあるぞ!
空や海で、新たな挑戦をしているのかも?
いや、きっと宇宙まで行っているはずさ!
『コラージュ』というといじってネタにする印象が強いですが、このように優しい気持ちで人を喜ばせることもできるのですね!コラージュ職人たちの行動に、拍手です!
今も世界のどこかで旅を続けるゾウのぬいぐるみ。いつか、たくさんのお土産を抱えたぬいぐるみが「ただいま~!」と男の子の元に帰ってくるかもしれませんね♪