trend

銀行の待合室にかわいい先客 実は重要な役割を果たしていた!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

こうか(@yoxtuka)さんが、仕事のため銀行を訪れた時のこと。

銀行の待合室のソファには、先客が座っていました。先客は、かわいいだけでなく重要な役割を果たしていたのだとか。その時の様子がこちら!

かわいい…!

なぜ、すべて座席の中央にぬいぐるみが置かれているかというと、新型コロナウイルス感染症の感染防止策として人と人との距離を離すため。

利用者が横並びの席に座らないように、先客をセッティングしていたのです。

かわいいながらも、重要な使命を果たしているぬいぐるみに称賛の声が寄せられていました。

・この方法はいいね!かわいいし、どかしてまで座ろうとはしないはず。

・素晴らしいアイディア。こんな時だからこそこういう光景に癒される。

・かわいい対策!これなら揉めることもなさそう!

今後、このような対策をとる店が広がっていけば、心が癒される機会も増えそうですね!


[文・構成/grape編集部]

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

出典
@yoxtuka

Share Post LINE はてな コメント

page
top