スーパーの店員に嫌味をいう男性客 不穏な空気の中、1人の女の子が?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働くあとみ(yumekomanga)さんはレジを担当する中で起きた出来事を漫画化。反響を呼んでいます。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染予防対策のため、スーパーマーケットではレジ前にビニールカーテンを吊るしたり、おつりを手渡ししないようにしたりと、さまざまな工夫をしています。
感染症対策は、店員と客の両者を守るために必要なことなのですが、中には嫌味をいってくる客もいるようで…。
ネチネチと店員に文句をつけていた男性客でしたが、幼い女の子の純真な優しさに触れ、気持ちが落ち着いたようです。
不穏だった店内の雰囲気も、このささいな出来事でガラッと変わったといいます。
読者からも、さまざまなコメントが寄せられました。
・ピリピリした人がレジに並ぶと、客としてもドキドキします。
・お子さんのキラキラした瞳。泣けました。
・大人の姿をした『子供おじさん』が反省できるといいですね。
・優しい女の子に救われてよかった。店員さんは本当にお疲れさまです…。
コロナウイルスによって、心が疲弊しささくれ立ってしまっている人もいるのでしょう。しかし、そのストレスを赤の他人にぶつけていいものではありません。
感情をコントロールし、思いやりや感謝の気持ちを大切にしなければいけませんね。
[文・構成/grape編集部]