購入したシラスを見て「えっ?」 中身に「すごすぎる」「むしろ大当たり」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @chip_akt
シンプルにそのまま食べたり、ご飯にのせたりしてもおいしく味わえる、シラス。
『イワシの稚魚』という印象が強いものの、実はウナギやアユ、ニシンといった白い魚の稚魚の総称です。
ある日、たぴ(@chip_akt)さんは、口にしようとしたシラスを目にして、思わず手が止まってしまいます。
急いで写真を撮り、SNSに投稿。「ねえねえ見て!」と興奮気味の声とともに公開された写真は、多くの人の目に届きました!
たぴさんが思わず写真に撮ってしまったもの…それは、異様に大きなシラスでした!
周囲の一般的なサイズのシラスと比べると、その大きさがよく分かりますね。圧倒的な存在感を放っています…!
本来、大きいサイズの稚魚は規格外として除外されるもの。しかし、小さなタコやイカを時々見かけるように、こうして混入してしまうこともあるようです。
もちろん衛生的に問題はなく、むしろ、シラス以外の混入物は、『シラスモンスター』『チリメンモンスター』といった名称で親しまれています。
ある意味モンスター級といえる『ビッグシラス』を引き当てた、たぴさん。レアな光景には、多くの反響が上がりました。
・インパクトに吹きだした。自分の場合、むしろレアを探すのが楽しくてシラスを買ってしまう。
・デ、デカッ!これはすごすぎる…。
・むしろ大当たりでしょ!タコやイカが出た時も、テンションが上がります。
また、シラス漁を営んでいる人からは、「エソの稚魚ではないか」という声も上がっていました。
シラスを購入した時には、レアな『モンスター』が隠れていないか、探したくなりますね!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]