新幹線の待合室で、外国人に話しかけられた男性 まさかのオチに「もはやコントだろ」
公開: 更新:
1 2

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

若手の名前を聞いた工事作業員 『一言』に「電車で吹き出した」「あるある」大阪府内の、ある工務店の日常を漫画で描いている、『工務店の日報』のInstagramアカウント(komuten_no_nippo)は、昨今増えているという『ある事例』について紹介。同店では、若い作業員が増加するとともに、今まではあまり考えられなかったことが起こるようになったといいます。
- 出典
- @aobonro
センチメンタルな気分の青木さんの前に現れたのは、助けを求める外国人!
きっと、観光で日本を訪れたのでしょう。日本人が集まる待合室で、新幹線の利用方法について尋ねようとしたようです。
英語が達者ではない青木さんは、ハラハラしながらその様子を見守ることに。突如現れた、英語が『ペラペーラ』な救世主によって、その場は無事におさまったのでした…。
何もやっていないにもかかわらず、最後を持って行く『謎のおじさん』をはじめ、人々の織り成すエピソードに、多くの人が笑い声を上げたようです!
・「もはやコントだろ!」というくらいに、すべてが面白くて最高。
・1人だけ何もしなかった『おじさん』のインパクトが大きすぎる。
・『おじさん』が活躍して感動するオチかと思っていたのに…!
たくさんの人が行き交う、新幹線の駅。
今日もどこかで、初対面の人たちによって、コントのようなやり取りが繰り広げられているのかもしれません…。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]