「洗い物がマグカップだけ」 オムライスの作り方に「天才」「真似する」
公開: 更新:


「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

具材なしの『まかないパスタ』 調味料だけでも「ダントツでうまい」冷蔵庫に何もない…。 醤油とバター、オリーブオイルで?






忙しい朝や在宅勤務時のランチは、手軽においしいご飯が作れると嬉しいもの。
そこでおすすめなのが、Instagramでライフハックを発信している、まこと(makoto.lifestyle)さんが考案した、オムライスのレシピです。
ツナやチーズのコクとケチャップの甘さが絶妙に合わさり、満足感も十分。冷蔵庫の余りものを使って自由にアレンジできるのも魅力です。
電子レンジで簡単!『マグカップオムライス』の作り方
マグカップ1つで作れて洗い物も少なく、手軽に調理できます。
電子レンジ調理なので、料理が苦手な人にもおすすめです。作り方を詳しく見ていきましょう。
【材料(1人ぶん)】
・ご飯 120g
・ミックスベジタブル 適量
・チーズ 適量
・卵 1個
・トマトケチャップ 大さじ2杯
まず、マグカップにご飯、ミックスベジタブル、トマトケチャップを入れてよく混ぜます。
その上にチーズをのせ、溶き卵を流し入れましょう。
500Wの電子レンジで2〜2分30秒ほど加熱し、卵が好みの固さになったら取り出してください。
仕上げにケチャップをかければ完成です。
元の投稿はこちら
アレンジのコツ
ミックスベジタブルの代わりに、ツナ缶、ベーコン、ウィンナーなどを使うのもおすすめです。
加熱時間は2分なら卵がとろっと、2分半ならしっかり固まります。お好みに合わせて調整してください。
なお、使用するマグカップは必ず耐熱性のものにしてください。吹きこぼれが心配な時は、深めのカップを選ぶとより安全です。
少ない材料と短い調理時間で作れるオムライスは、忙しい時にぴったりです。1人でサッとランチを済ませたい時や、深夜に小腹がすいた時などに活躍します。気軽に試してみましょう。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]