「洗い物がマグカップだけ」 オムライスの作り方に「天才」「真似する」
公開: 更新:


もしかして捨ててない…? 納豆付属のからしが絶品ドレッシングに変身【アレンジレシピ】納豆についてくる小さなからし、捨てていませんか。実はオリーブオイルや酢と混ぜるだけで、驚くほどおいしいドレッシングに変身します。余りものをムダにしない、簡単でおしゃれなアレンジレシピを紹介します。

カニカマを小さく切って…? できた朝ご飯に、子供「明日もこれがいい!」【節約レシピ】鮭、梅、おかかなど、さまざまな具材で『味変』を楽しめる、おにぎり。 筆者の家では、ツナマヨやたらこも人気ランキングの上位に入っています。 炊きたてのご飯に好きな具材を合わせるだけで手軽に作れるので、バタバタしがちな朝食や...
忙しい朝や在宅勤務時のランチは、手軽においしいご飯が作れると嬉しいもの。
そこでおすすめなのが、Instagramでライフハックを発信している、まこと(makoto.lifestyle)さんが考案した、オムライスのレシピです。
ツナやチーズのコクとケチャップの甘さが絶妙に合わさり、満足感も十分。冷蔵庫の余りものを使って自由にアレンジできるのも魅力です。
電子レンジで簡単!『マグカップオムライス』の作り方
マグカップ1つで作れて洗い物も少なく、手軽に調理できます。
電子レンジ調理なので、料理が苦手な人にもおすすめです。作り方を詳しく見ていきましょう。
【材料(1人ぶん)】
・ご飯 120g
・ミックスベジタブル 適量
・チーズ 適量
・卵 1個
・トマトケチャップ 大さじ2杯
まず、マグカップにご飯、ミックスベジタブル、トマトケチャップを入れてよく混ぜます。
その上にチーズをのせ、溶き卵を流し入れましょう。
500Wの電子レンジで2〜2分30秒ほど加熱し、卵が好みの固さになったら取り出してください。
仕上げにケチャップをかければ完成です。
元の投稿はこちら
アレンジのコツ
ミックスベジタブルの代わりに、ツナ缶、ベーコン、ウィンナーなどを使うのもおすすめです。
加熱時間は2分なら卵がとろっと、2分半ならしっかり固まります。お好みに合わせて調整してください。
なお、使用するマグカップは必ず耐熱性のものにしてください。吹きこぼれが心配な時は、深めのカップを選ぶとより安全です。
少ない材料と短い調理時間で作れるオムライスは、忙しい時にぴったりです。1人でサッとランチを済ませたい時や、深夜に小腹がすいた時などに活躍します。気軽に試してみましょう。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]