母も爆笑した息子の解答 ネットで話題の珍回答に「センス抜群」「涙出た」【笑える回答4選】
公開: 更新:

※写真はイメージ

「歴史上の料理を食べたい」 息子の一言から始まった自由研究に「胸熱」「親も感動」【想像の上をいく小学生4選】子供の自由な発想で作る作品や手紙は、多くの人を驚かせます。そんな小学生ならではのエピソードを4つ集めました。

読書感想文に並んだ『ある文字』 小1男子の発想に「賢すぎる」「ある意味すごい」【宿題エピソード4選】夏休みの宿題には、笑いを誘う発想や懐かしい情景、そして驚くほどの表現力が詰まっています。小学生たちが見せたユニークな作文や情緒あふれる風景、芸術的な絵画の数々は、大人も共感し思わず心を動かされるエピソードばかりです。
子供の珍解答は、思わず「なんでそうなるの?」とツッコミたくなるもの。いつの時代もネットで人気を集める鉄板の話題です。
そこで、過去に掲載した記事の中から、ネットで話題を集めた子供の珍解答を紹介します。
一生懸命考えた結果なのに、出てきた答えはなぜかクスッと笑ってしまうようなものばかり。
真面目さとユーモアが同居したその発想に、思わず笑いながらも、ほっこりと心があたたまる解答です。
まさかの珍解答に抱腹絶倒
5人兄妹を育てる母親のゆか(yukaaa.o31)さんが紹介したのは、長男が小学校低学年の頃に書いた宿題の解答です。
絵を見て答える問題では、お父さんをおでぶと表現したり、学校をいっぬごやと記したりと、笑わずにはいられません。
※写真はイメージ
さらに、ヤ行から始まる言葉というお題では、常識に縛られない自由な発想がさく裂。
ユーモアたっぷりの回答が次々に飛び出し、SNSでは「どれも秀逸すぎる」「腹筋崩壊した」といった声が続出しました。
母の絶妙なツッコミも加わり、爆笑必至のやり取りをぜひお楽しみください。
「久々に腹筋崩壊した!」 小学生男児の『解答用紙』をみてみると…?
ゆか(yukaaa.o31)さんがInstagramに投稿した、長男の低学年時代の珍解答にクスッ!その内容を一部ご紹介します。
子供の珍解答が生み出す笑いと感動
子供たちの宿題やドリルには、思わず笑ってしまうような珍解答が隠れていることがあります。
大人にとっては間違いに見えても、その背景には子供ならではの柔軟な発想や素直な感性が光っていることもあるのです。
ここでは、ユニークな答えにクスッと笑い、ほっこり心が温まるような3つのエピソードを紹介します。
力業でいくしかない…
母親のN.CHIAKI(chii916)さんが紹介したのは、小学3年生の娘さんが家庭学習で取り組んだ進研ゼミの漢字問題です。
真面目に解答しているように見えたものの、内容はどう見ても力業。思わず母が鋭くツッコミを入れてしまうほどの、見事な珍解答でした。
最後まであきらめずに挑んだ娘さんの発想が、笑顔を届けてくれます。
小3娘が進研ゼミで『珍解答』 あまりの力業に「腹が痛い」「吹いた!」
なんという力業…!小3娘の解答に、母もノリツッコミ!
子供って、意外とよく見ているのです
母親のcoyuca(yuka.kobayashi.526)さんが紹介したのは、小学1年生の娘さんが国語のドリルで書いた答えです。
5問中4問は見事に正解。しかし、残る1問だけはどう見ても謎の解答でした。
それでも、思わず母が「ありがとう」と声をかけた理由とは。
娘さんの自由な発想には「めっちゃかわいい」といったコメントが寄せられ、大人たちをほっこりさせました。正解ではなかったものの、にじみ出る優しさや感性に、多くの人が心を打たれています。
『絵に合う言葉を書きましょう』 小1娘が答えた「しんどい」に、母「ありがとう」
coyuca(yuka.kobayashi.526)さんの小学1年生の娘さんは、国語のドリルで珍解答をしたそうです。なぜそう書いたのかを問うと、驚きの言葉が返って来ました。
夏休みの理科の宿題で小3娘が見せた珍解答にキュン
佐久間愛美(m.s.konokana)さんの娘さんが、夏休みの宿題で理科の応用問題に取り組んだ際、ちょっとしたプチパニックが起こりました。
投稿を見た人たちからは「かわいすぎる発想!」といった声が続々と寄せられ、自由で素直な感性に多くの人が癒やされています。
母も思わず驚いたその答えは、見る人の心をほっこりさせるものです。
夏休みに出された理科の宿題 小3娘の『珍解答』に、キュン
夏休みに理科の宿題を出された小学3年生。解答が、かわいすぎます!
[文・構成/grape編集部]