「これぞ尊い!」「天使よ…」 中学生と帰宅する娘を見て、母親「エッ!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
親にとって子供はとても大切な存在でしょう。
子供の様子がいつもと違うと、多くの親は心配をするものです。
ある日、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、小学2年生の娘さんが女子中学生と一緒に帰宅しているところを目撃します。
娘さんが中学生と一緒に帰宅することがほとんどなかったため、「エッ」と驚くさざなみさん。
「一体どうして…」という気持ちで2人を見ていると、あることに気付きます。
娘さんと一緒に歩いていた中学生は、去年まで一緒の学校に通っていた上級生でした。
娘さんが小学校に入学したばかりの頃、靴箱の場所が分からずに困っていたところを、上級生に助けてもらったことがきかっけとなり、2人は仲よくなったそうです。
さざなみさんは中学生について「ピカピカの制服がよく似合っていて、すごくお姉さんに見えました」とつづっています。
さざなみさんがTwitterに投稿したこのエピソードには、さまざまなコメントが寄せられていました。
・中学生になっても手をつないでくれるお姉さんは、すごくいい子なんだろうなぁ。
・おぉ、天使よ…。
・あー!これぞ「尊い!」って感じですね。
ちなみに娘さんは中学生のことがとても好きなようで、別の日に出会った際にも家の前に着いたのに、つないだ両手をなかなか離さなかったそうです。
ほほ笑ましい2人のやり取りに、多くの人が癒されたことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]