実家で見つけたお気に入りの皿 蘇った思い出に「心が温まる」「時を超えた奇跡」
公開: 更新:


「なぜこんなに温かいんだろう」 大人になっても『子供扱い』する親の愛に、胸がジーン2025年9月、Xでは両親や親戚などから、大人になった現在も、子供の頃と変わらない愛を受けているというエピソードが多数投稿され、盛り上がっています。grape社員の中にも「同じような経験がある」という人が多数。体験談をまとめたので、読んで温かい気持ちになっていきませんか。

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。
- 出典
- chaz_comic
実家に帰った時、子供の頃に使っていたアイテムを見つけた経験はありませんか。
ふと手にした瞬間、当時の記憶が蘇ることがあるかもしれません。
実家に眠っていたクマの皿が?
ちゃず(chaz_comic)さんが、2歳になる息子さんを連れて、実家に帰った時のこと。
実家に1人で住む母親が「ねえ、これ懐かしいでしょ」とあるものを持ってきました。
それは、幼少期のちゃずさんが気に入っていた、クマの皿で…。
クマの皿を使って、ごはんを頑張って食べた記憶が蘇る、ちゃずさん。
皿の底に描かれた、クマの顔をひと目見ようと、ごはんを残さずに食べたといいます。
ちゃずさんをやる気にさせたのは、母親の「もうちょっと食べたら、クマさんのお顔が見えてくるかもよ!」という魔法の言葉。
時を経て、息子さんへと引き継がれた、クマの皿。「もう食べられない」と話す息子さんに、ちゃずさんは、母親と同じように魔法の言葉を発したのでした。
1枚の皿が時を超えて、同じようなやり取りを生み出すなんて、実にエモーショナルですね!
【ネットの声】
・素敵なお母さま。捨てられない思い出の皿になりましたね。
・懐かしい気持ちになり、心が温まります。泣けてきました。
・親子で受け継がれるものって素晴らしい。時を超えた奇跡。
・「クマさんのお顔が見えてくる」という言葉いいな。自然とごはんを食べたくなる。
親から子供へ受け継がれた、クマの皿には、思い出がたくさん詰まっています。
ちゃずさんのエピソードに、多くの人の涙腺が緩んだのでした!
[文・構成/grape編集部]