trend

「めちゃくちゃ笑った」 ごっこ遊び中の4歳児が、マネしていたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「子供は親の背中を見て育つ」ということわざがあるように、よくも悪くも、子供は親の発言や行動をしっかりと見ているもの。

こげのまさき(@koge_diary)さんは、『ごっこ遊び』をしている息子さんの様子から、そのことわざの意味を痛感することがありました。

『完全にわたしなんだよな…』

こげのさんが「脇っちょにおいで」といって、息子さんを寝かしつけていたのは、数年前までのこと。

今では、昔のような寝かしつけはしていないというこげのさんですが、息子さんの記憶にはしっかりと刻み込まれていました。

寝かしつけ中の発言だけでなく、お布団とYouTubeを行き来する姿は、当時のこげのさん、そのまま!

我が子の姿を見て「めちゃめちゃ面白いわ」と、驚きと愉快さが押し寄せてきた、こげのさんだったのでした。

「笑っちゃった」「かわいい」と多くの反響を呼んだ、息子さんの『ごっこ遊び』の様子。中には「子供って、本当によく見ているよなー」と感心させられた人もいたようです。

・めちゃくちゃ笑っちゃいました!バレているのも、完コピなのも、そのクオリティも、面白すぎます。

・ずーっとお母さんのことを、見ていたんだな…。

・寝かしつけを徐々にしなくなっていくのは、さびしいような…嬉しいような…。

息子さんがここまでしっかりと、当時のこげのさんの様子を再現できるのは、それだけ一緒に長く過ごしてきたからこそ。

いってみれば、息子さんとこげのさんが過ごした『思い出』ともいえるかもしれません。

コメントにもあるように、いつの日か、寝かしつけが必要なくなり、真似すらも見ることができなくなる日が訪れるでしょう。

しかし、こげのさんに寝かしつけをしてもらった幼い日の思い出は、息子さんの心の中にいつまでも残り続けるはずです。


[文・構成/grape編集部]

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

子供の宿題

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。

出典
@koge_diary

Share Post LINE はてな コメント

page
top