lifestyle

【GUレビュー】『ダンプリングバッグ』は本当に使える? 質感・容量などを検証したら…

By - Saharu  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

GUの看板写真

まだまだ暑い2025年9月。「着るのは半袖だけど、秋らしいコーデがしたい」と思う、今日この頃ですよね。

そんな時期は、小物から秋を取り入れてみてはいかがでしょうか。

ファストファッションブランド『GU』で見つけたショルダーバッグが、カジュアル派にもモード派にもおすすめ!

秋感を出すのにぴったりだったので、写真つきで詳しくレビューしていきます。

『ダンプリングバッグ』は断然ブラウンがおすすめ!

紹介するのはこちらのバッグ。クシュっとしたデザインが目を惹く『ダンプリングバッグ』です。

『ダンプリングバッグ』の写真

扱いやすいポリエステル生地に、微起毛加工を施した印象的な生地を採用。

とても軽く、ポリエステルとは思えない高見えな質感です。

『ダンプリングバッグ』の写真

触り心地は違えど、スウェードのような温かみも感じられ、これまでのポリエステルバッグのイメージが払拭されました!

仕様感も最高!

見た目だけでなく、使い勝手がいいのも、この『ダンプリングバッグ』の特長。

ダブルファスナー仕様で、なんとこんなに間口が大きいんです!

『ダンプリングバッグ』の写真

物が取り出しやすいダブルファスナーは、とても便利ですよね。

500㎖のペットボトルが3本ぐらい入る容量で、普段のお出かけ用として収納力もばっちりです。

『ダンプリングバッグ』の写真

裏返すと裏地があり、片側には小物収納に便利な大きめの内ポケットがありました。

これがあるとないとでは、実用性に大きな差が出ますよね。

ショルダーが2WAY

一番短い状態で持つとこんな感じ。ハンドバッグにも、ショルダーバッグにも幅広く活用できます。

『ダンプリングバッグ』の写真

丸みを帯びたデザインが、身体にフィットして持ちやすいですよ。

身長が156cmの筆者の場合、一番長く斜め掛けにすると、腰下ぐらいの長さになりました。

『ダンプリングバッグ』の写真

男性でも背負えるぐらいに、ショルダー紐が調節できるのは便利ですよね。

しかもショルダー紐には、このように途中で固定するベルトと、調節した時に余る紐を固定するリングがついていました。

『ダンプリングバッグ』の写真

紐が邪魔にならない仕様になっているのも、嬉しいポイントです!

持ち方でスタイルアップ

筆者は『子供を追いかけまわすママ』なので、斜め掛けにできるという点がとても魅力的でした。

斜め掛けにする際には、胸下ぐらいの高めの位置にすると、さらにスタイルアップになりますよ。

『ダンプリングバッグ』の写真

身体にフィットして、とても軽いので、このまま走れそうです!

Tシャツの夏コーデも、小物にブラウンを取り入れるだけで秋仕様になりますよね。

『GU』のオンラインでも、高評価なレビューが多数ありました。

・色、形、大きさ、使いやすさ、すべてにおいて満足です!

・フィット感がよくて、ペットボトルを入れても負担が少ない!

・軽くて形もかわいい!

サイズ感や仕様感がいいので、色違いで買う人も。『GU』でぜひチェックしてみてください!


[文/さはる・構成/grape編集部]

クローゼットの収納(撮影:grape編集部)

夏服→秋服に衣替え 意外とできてない『クローゼット』の有効活用を、プロに聞くと…衣替えの時期になると、「服の収納場所が足りない」「断捨離の仕方が分からない」などの悩みを耳にします。 解決策が気になった筆者が、『片づけ』のプロに聞いてみました!

ワインレッドのイメージ(撮影・加工:grape編集部)

ワインレッド×グレーでつくる 大人可愛い『秋スタイル』深い紫がかった赤色である『ワインレッド』は身に着けるだけで、エレガントな雰囲気をまとうことができます。色彩検定1級を取得している筆者が、ワインレッドを使ったおすすめのコーディネートを紹介します!

Share Post LINE はてな コメント

page
top