trend

子猫が手を噛んで困る…→解決策は『手』だった? 天才すぎる発想に「うちも作ろう」と絶賛の声

By - みきあゆみ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

やんちゃ盛りな子猫は、時々飼い主の手を噛むことがあります。

歯が生え変わる時期でムズムズしていたり、遊びたい気持ちが大きくなりすぎたり、噛む理由はさまざま。

かわいい愛猫の行動とはいえ、手を噛まれたら、いわずもがな痛いですよね。

2025年6月に飼い主(@maruchannel0820)さんが保護した、子猫のぴっぴくんも、人の手をよく噛んでしまうとか。

そこで、飼い主さんは『あるアイテム』を手作りして、ぴっぴくんにプレゼントしました。

Xで「ナイスアイディア!」と絶賛の声が上がった、そのアイテムが…こちら!

猫の写真

手を噛むので『手』を手作りしてプレゼントしました。

そう、飼い主さんが手作りしたのは…『手』!軍手や棒を使って、手を模したオモチャを作ったのです。

これなら、人間が手をケガすることなく、ぴっぴくんも歯のかゆさやストレスを解消できるでしょう。

両者にとってメリットがある、まさに『Win-Win』なアイテムには、このようなコメントが寄せられました。

・これはいい!天才ですね。素敵なアイディア。

・子猫の時期はかわいいけれど、大変だよねー。

・「これ、違う…!?」って思いつつ、気に入っていそう。

・その『手』があったか!うちも作ろうかな。

子猫のためにオモチャを手作り 飼い主に話を聞いてみた

grapeは、オモチャを受け取ったぴっぴくんの反応など、詳しい話を飼い主さんにうかがいました。

――手のオモチャを作るアイディアは、どこから来たのでしょうか?

介護職のプロである知人の発想です。軍手を二重にして作っているので、噛んでも大丈夫な程度の固さになっています。

――手作りのオモチャを渡した後、ぴっぴくんはどんな反応を見せましたか?

写真のようにつかんで、喜んで遊んでいましたよ。

このオモチャで背中や頭などをマッサージしてあげると、気持ちよさそうにしていました。いい歯磨きにもなりそうだなと思います。

作成したばかりなので、これから、ぴっぴにとって大好きなオモチャになるのか、楽しみです。

ぴっぴくんは、生後1か月ほどと推定される時期に、飼い主さん宅で保護されました。

飼い主さんの娘さんが働く病院の駐車場で、ほかの職員が見つけたそうで、ダンボールに入れられて職場の玄関で保護されていたといいます。

それを見かけた娘さんが預かり、飼い主さんの家で暮らすことになったそうです。

たくさんの愛情を注がれて、すくすくと育っている、ぴっぴくん。今後は手のオモチャが小さく見えるくらい、大きく成長していくのでしょう!

飼い主が手作りした、愛猫に関するアイテムをもっと見たい人は、こちらの記事もご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

柴犬

パーソナルスペースが広めな柴犬 ほかの犬たちが近づいてくると…「笑った」「表情がよすぎる」公園を訪れた、柴犬のぽんくん。『お友達』の柴犬たちに囲まれた際の表情に注目が集まりました。

チワワの写真

飼い主「寝床を見つける天才」 チワワが寝ていた場所が…?犬が選ぶ最高の場所ってどこ?チワワの天くんは、なぜか洗濯カゴがお気に入り。ふかふかの洗濯物と一体化した、癒やし度100%の寝姿に「天才かよ」と絶賛の声が寄せられています。

協力
@maruchannel0820

Share Post LINE はてな コメント

page
top