trend

縁側でくつろぐ猫 隣にいたものに「そっくりすぎる!」「座り方までかわいい」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫とタヌキ

猫とタヌキは生物学的にはまったく異なる動物です。しかし、猫がしっぽを逆立てることを『タヌキしっぽ』と呼ぶなど、外見的には似ているところも多いですよね。

なかなか猫とタヌキが並んでいる様子を撮影するのは難しいですが、『似ていること』を証明した1枚の写真が見つかりました。

古民家で暮らす祖母と猫の様子をInstagramで投稿している、孫でハンドメイド作家、イラストレーターのあらいくみこ(hinamomocat)さん。

祖母の笑顔や、猫たちとの交流など、微笑ましい投稿が人気です。その中でも2万件の『いいね』を集めたのは…こちらをご覧ください!

猫とタヌキ
猫とタヌキ
猫とタヌキ

『お父さん…』というコメントとともに投稿されたのは、猫のちぃちゃんが信楽焼のタヌキと並んで佇んでいる写真。

ちぃちゃんは長毛種かつ、毛の色も褐色系のため、より『タヌキ味』が強く、こうして並んでいると本当に親子のようです!

ちょっとかしこまったような独特の座り方も、たまりませんね!

投稿を見た人からは、こんなコメントが寄せられました。

・んっ?どっちがタヌキさんかな?

・ちぃちゃんのお父さんはタヌキだったんですね…。

・ちぃちゃんの座り方がかわいいです!

「ちぃちゃんはもしかしてタヌキなのでは?」と錯覚した人が続出しています!

そんな笑えて癒される、あらいくみこさんの投稿。普段の祖母とちぃちゃんの関係などについて、お話をうかがいました。

――普段のちぃちゃんはどのような性格なのでしょうか?

性格はまだ子供なのでやんちゃです。手当り次第アタックしてきます。この時は毛繕いをしていたので、大人しくしています。

――一緒に暮らすおばあちゃんは、ちぃちゃんのことを『クロ』と呼ぶそうですね。何か理由はあるのでしょうか?

私はちぃと名付けたのですが、おばあちゃんは猫のことを毛色でしか呼ばないので『クロ』と呼んでいます。ちぃは声色で聞き分けてるみたいなので、混乱はしません。

――Instagramではおばあちゃんとちぃちゃんの日常の姿も多く上がっています。最初に投稿しようと考えたきっかけなどはありますか?

縁側でおばあちゃんとちぃが日向ぼっこしている姿が、あまりに日本の原風景すぎて思わず写真を撮ってしまったからです。すぐに「これが日本の原風景」ってコメントをいただいて、みなさんにも分かってもらえてとても嬉しかったです。

ちぃちゃんとおばあちゃんが見せてくれる日常は、日本人なら誰しも懐かしく感じ、心がじんわりと温かくなります。

癒しを求めている人は、あらいさんの投稿をのぞいてみてはいかがでしょうか。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

猫の写真

「猫界のダリ」 愛猫のヒゲをよく見ると…「芸術的だ」「嵐が過ぎ去った後みたい」まるで画家サルバドール・ダリのよう?Xで話題の『芸術家のようなヒゲを持つ猫』をご紹介。貫禄たっぷりの見た目と、愛らしいギャップに癒やされます。

猫

“顔面直撃”を食らいながら、猫を抱きかかえる飼い主 ビジュアルに「全力拒否!」「がっつりじゃん」ネコランド(@NEKOLAND13)さんと暮らしている、猫のエマちゃんは、病院が苦手なのだとか。病院の受診日、ネコランドさんがエマちゃんを持ち上げると…。

出典
hinamomocat

Share Post LINE はてな コメント

page
top