entertainment

「なんで今まで作らなかったの?」 天野ひろゆきの『マイタケレシピ』が、超簡単だった

By - 芳雪  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

天野めし連載企画(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

天野ひろゆきの写真

お笑いタレント

天野ひろゆき

1970年3月24日、愛知県岡崎市生まれ。1991年、ウド鈴木とお笑いコンビ『キャイ~ン』を結成。

2025年7月から、grapeではお笑いコンビ『キャイ~ン』の天野ひろゆきさんと連載を開始!

YouTubeチャンネル『キャイ〜ンのティアチャンネル』内の企画、『天野めし』とコラボし、grapeでとっておきの料理を毎月1品紹介します。

天野ひろゆきさん(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

秋の味覚、マイタケを使った絶品料理!

これまで、grapeとのコラボ企画の中で、ふわふわでトロトロな玉子焼きやスイーツなどを紹介してきた天野さん。

10月は、マイタケを使ったレシピを紹介しました!

動画はこちら

天野さんが作ったのは、『豆苗と舞茸の豚ロース巻き』。必要な材料はこちらです。

天野ひろゆきさんのチャンネル

肉は、脂のあるものがいいのだとか。豚ロースや豚バラ、ベーコンなどがおすすめだといいます。

作り方は簡単!豚ロースの上に手で割いたマイタケと、切った豆苗をのせてクルクルと巻くだけです。

天野めし連載企画(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

塩コショウで味つけをしてもいいですが、ポン酢で食べてもおいしいですよ。

お好みでニンニクを足しておくと、食べた時にふわっと香って食欲が増すでしょう。

grape編集部が天野さんに話を聞いたところ、「豆苗の代わりにカイワレ大根やレタス、ゆでたアスパラに変えてもおいしい」と教えてくれました。

豆苗なら、使い終わっても根元を水に浸せば再生してくるので、経済的にもおすすめだそうです。

天野めし連載企画(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

フライパンには油をひかないで焼き、肉がカリカリになるぐらい火を入れるのがポイント。

巻き終わりを下にして、フライパンで焼いていきます。全体的に火が通れば完成です!

天野めし連載企画(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

実際に、grape編集部も天野さんの作った『豆苗と舞茸の豚ロース巻き』を食べたところ、少ない味つけで作ったとは思えないほどおいしい仕上がり!

これはお弁当にも、食卓のメインにもできる万能な料理だと思いました。

天野さんと話していると、巻く時に梅肉チューブを入れてもおいしいといったアイディアも!

確かに、うまみが凝縮されたマイタケと、炒めて甘みが出た豆苗にマッチしそうです。

天野めし連載企画(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

また「食べる時にレモンを絞ったり、からしやマスタードをかけたりしてもおいしい」と話していました。

アツアツのうちに食べるのはもちろん、冷めてもおいしく食べられるでしょう。

お弁当に入れたら、ランチの時間が待ち遠しくなること間違いなしです!

「なんでこれまで作らなかったのだろう」と思うほどおいしい、『豆苗と舞茸の豚ロース巻き』。

ついつい箸が止まらなくなるほどハマってしまうおいしさなので、「味見のつもりが食べきってしまった…」なんてことにならないよう気をつけてくださいね!

天野めし連載企画(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

以前紹介した、おやつにぴったりなサツマイモレシピも秋におすすめです。

『食欲の秋』を、天野さんが紹介する料理で満喫してみてはいかがでしょうか!


[文・構成・取材/grape編集部]

上沼恵美子さんの写真

「いつもよりおいしい」と孫も大喜び! ポン酢でオムライスがグレードアップ!?大人も子供も大好きなオムライス。上沼恵美子さん、北斗晶さん、ロバート馬場さんら人気芸能人がYouTubeで公開した、失敗知らずの絶品レシピをまとめました。ケチャップライスをスマートに仕上げる裏技や、玉子焼き器だけで作れて洗い物が少ない「オムタマ」など、すぐに試せるアイデアが満載です。

ギャル曽根さんの写真

明日すぐに試したくなる! 芸能人が公開した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。

協力
【豆苗と舞茸の豚ロース巻き】塩コショウ、レモン、ポン酢!味付け自由にお好みで!

Share Post LINE はてな コメント

page
top