【簡単なのに激ウマ】天野ひろゆきの、サツマイモで作る『絶品おやつ』が商品超えレベル
公開: 更新:


渡辺美奈代が3COINSグッズで作る彩り夏野菜カレーに「真似したい!」の声渡辺美奈代さんが公式ブログで公開した、時短キーマカレーレシピを紹介。3COINSのハンディチョッパーを使い、夏野菜たっぷりの美味しい一皿を完成させました。

田中律子が披露! “無水カレー”の絶品レシピにファン歓喜「おいしそうすぎる!」自然豊かな「山の家」でぜいたくに野菜の旨味だけを閉じ込めた無水カレー。田中律子さんがSNSで披露した、丁寧で心温まる暮らしのひとコマに食べたくなる声が続出しています。
2025年7月から、grapeではお笑いコンビ『キャイ~ン』の天野ひろゆきさんと連載を開始!
YouTubeチャンネル『キャイ〜ンのティアチャンネル』内の企画、『天野メシ』とコラボし、grapeでとっておきの料理を毎月1品紹介します。
サツマイモを使ったやみつきおやつ!
これまで、grapeとのコラボ企画の中で、ふわふわでトロトロな玉子焼きやレーズンを使ったアレンジレシピなどを紹介してきた天野さん。
溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」
1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」
今回は、家で簡単に作れる、秋におすすめの、サツマイモを使ったおやつのレシピを紹介しています。
キャイ〜ンのティアチャンネル
動画はこちら
サツマイモチップスを作るのに必要な材料は、こちらです。
すべて、お好みの量で構いません。分量を気にすることなく作れるので、料理初心者にもおすすめです。
また、チョコソースはお好みで最後の仕上げにかけるので、なくてもおいしく食べられます。
そのため、材料はサツマイモさえあれば、あとは家にある調味料だけでおいしいサツマイモチップスを作れますよ!
まずは、サツマイモをスライサーで薄切りにします。この時、1mmほどにするといいそうです。
スライスしたサツマイモはキッチンペーパーの上に並べ、水分を吸収させましょう。塩をかけて下味をつけておきます。
その間に、180℃の油を用意。準備ができたらサツマイモを揚げていきます。
天野さんに話を聞くと、この時しっかり高温になってからサツマイモを揚げるのがポイントだといいます。
揚げ時間と温度を変えたところ、仕上がりの色味にも変化が…。最後にチョコソースをかけて完成です!
実際に、grape編集部も天野さんの作ったサツマイモチップスを食べたところ、サツマイモの甘みとしょっぱさを感じて、手が止まらなくなりました。
そして「サツマイモってここまで甘かったんだ!こんなにポテンシャルが高かったとは」と驚き!
スタッフからも「ポテトチップスを買うなら、これを作る!」といった声が上がっていました。サツマイモ1つで、たくさんチップスを作れるのでコストパフォーマンスも高いでしょう。
作る時は、どのくらいで、油から取り出すのか見極めが難しいところ。
天野さんによると、油が少ないと焦げてしまうので、たっぷりの油で揚げるのがいいそうです。そのため「何かの揚げ物料理の後に、ぜひ作ってもらいたい」と話していました。
また、1~2枚を試しに揚げてみてから、数枚揚げると失敗しにくいとか。
しかし、一度にたくさん入れてしまうと、油の温度が下がってしまうので、気をつけてくださいね。
揚げたてが一番おいしいサツマイモチップス。
あなたも、カリッカリの秋の食感を味わってみてはいかがでしょうか!きっと手が止まらなくなりますよ。
[文・構成・取材/grape編集部]