lifestyle

ダイソーで買った『ほこり取り』が優秀! ブラシとテープの2way仕様に「こういうの待ってた」

By - ヒライアカリ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

秋の気配が強まってきた、2025年10月現在。これからの季節、セーターやジャケットなどが、活躍し始める頃でしょう。

そんな秋冬の装いで気になるのが、いつの間にかくっついている『ほこり』ではないですか。

出先で「しまった、ほこりまみれだった…」なんて、ちょっと恥ずかしい気持ちになった経験がある人もいるかもしれません。

そんな中、SNSで話題になっていたのが、100円ショップ『ダイソー』の商品。

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

その名も『取り換え式2wayほこり取り』です!

寒い時期に黒い服の出番が増える筆者は、「こういうのを待っていた!」と早速購入してきました。

ダイソーの『取り換え式2wayほこり取り』がすごい

『取り換え式2wayほこり取り』は税込み220円。カラーは、白、黒、透明の3種類です。

筆者は、透明タイプをチョイスしました。

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

コロンとした形をしていて、なんだかかわいらしいですね。

上下の蓋が外れるようになっており、片方は『ほこり取りブラシ』、もう片方は『ほこり取りテープ』になっています。

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

ブラシ

まずは、ブラシ側を見ていきましょう。

蓋を開けると、ザラザラとしたブラシが登場。

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

ジャケットやスラックスについてしまった、ほこりを取るのにぴったりですね。

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

テープ

次に、テープ側をじっくり見ていきます。

コロコロと動かせば、ほこりやペットの毛などをサッと取り除くことができるでしょう。

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

使用後にゴミが付着していたら、テープをはがしてください。

テープを切らずとも、ペリッとはがせる仕様になっていました。

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

テープがなくなったら、税込み110円で別売りされている、『ロール型ほこり取り替えロール(2本)』に取り替え可能ですよ。

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

手のひらサイズで持ち運びやすい、『取り換え式2wayほこり取り』。旅行先にも持っていきやすいですね。

エチケットアイテムとして、バッグに1つ忍ばせてみてはいかがでしょうか!

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部


[文・構成/grape編集部]

定規(ソード型)12cm(撮影:grape編集部)

100均で見つけた定規 ユニークすぎる見た目に「勇者の剣だ」「作業がはかどりそう」ある日、100円ショップ『ダイソー』の文房具コーナーで、ちょっぴり変わった定規を発見した筆者。 もともとは掃除道具を買うために立ち寄ったのですが、子供心をくすぐるその見た目にひとめぼれしてしまいました。

ダイソー『木目調ホワイトボード(長方形)』の写真(撮影:grape編集部)

ダイソーで見つけた『木の板』、と思いきや… とっても便利なアイテムだった!ダイソーの『木目調ホワイトボード』が便利!部屋の雰囲気やインテリアにもなじんで優秀です。

Share Post LINE はてな コメント

page
top