subculture

子ども服を買いに行く途中 『青春の1ページ』を思い出した青年は? 『うどんの国の金色毛鞠』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ポコのために、子ども服を買いに行くことにした宗太。

久しぶりに高松琴平電気鉄道(通称・ことでん)に乗ったら、懐かしいことを思い出しました。

好きだったあの子も、いまではお母さんになっているかもしれない…そんなことを考えながら、ポコと一緒のゆるいお出かけ。

向かった先で、どんな展開が2人を待ち受けているのか…続きは、コミックスでお確かめください!

本作の第1、2話が気になった人は、こちらからご覧いただけます。

コミックス発売中

『うどんの国の金色毛鞠』は、コミックス第1~10巻が発売中です。

ぜひ、温かなストーリーに癒されてください!

『うどんの国の金色毛鞠』

新潮社 篠丸のどか 著

『うどんの国の金色毛鞠』をAmazonで見る。


[文・構成/grape編集部]
(C)篠丸のどか/新潮社

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

溶けた床

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top