こんな『主夫』あり!? 極道だった男性が家庭に入ったら
公開: 更新:

©おおのこうすけ/新潮社

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
漫画家・おおのこうすけさんが描くコメディ作品『極主夫道』。
主人公である元・ヤクザの男性が、専業主婦ならぬ「専業主夫」として暮らす姿がSNSなどを中心に話題となり、多くのファンが生まれました。
今回は、第1話をご紹介します。
『極主夫道』第1話
可愛らしい『キャラ弁』を作っていた男性は、伝説のヤクザとして恐れられている「不死身の龍」でした!
行動の端々に、まだヤクザだった時の名残が見られる龍。
しかし、専業主夫がすっかり板についているため、面倒事を暴力ではなく、お得なクーポン券で解決しようとする一幕も。見た目と行動のギャップが魅力的ですね。
漫画『極主夫道』が発売中
単行本『極主夫道』は、1巻と2巻が発売されています。
龍の専業主夫としての生きざまに、心をつかまれること間違いなし!
気になった人は、ぜひお手に取ってご覧ください。
極主夫道 1 (BUNCH COMICS)
Amazon楽天市場Yahoo
極主夫道 (2) (BUNCH COMICS)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]
©おおのこうすけ/新潮社