subculture

『犬と猫どっちも飼ってると』の作者も絶賛! 柴犬と猫の5コマ漫画に、癒される

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・ゆるくて面白い。

・犬が可愛くてハマってしまう。

・『三国志』が好きな人にもオススメ。

そんな声がネット上で上がっている漫画『司馬いぬとねこ明』。

『三国志』でおなじみの天才軍師・司馬懿(しばい)が司馬いぬ(しばいぬ)に、永遠のライバル・諸葛孔明(しょかつこうめい)がねこ明(ねこめい)となって繰り広げられる、日常を描いた5コマ漫画です。

『休み』

人気の作品の中から、司馬いぬにまつわるエピソードをご紹介します!

とある公園に立ち寄り、「ここは野営にうってつけだ」とつぶやく司馬いぬが…。

軍司っぽい発言でごまかすも、司馬いぬはたんに公園で遊びたいだけな様子!

可愛らしいイラストで描かれる、ゆるっとした世界観がクセになりますね。

『司馬いぬとねこ明』第1巻が好評発売中!

漫画家の末弘さんが描く漫画『司馬いぬとねこ明』の第1巻が発売されています。

grapeで人気を博す漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の作者である松本ひで吉さんもオススメしている本作。

犬好きにも猫好きにもうなずける「あるある」なネタが盛りだくさんです!興味のわいた人は、1冊手に取ってみてはどうですか。

司馬いぬとねこ明 1 (ソノラマ+コミックス)

司馬いぬとねこ明 1 (ソノラマ+コミックス)

末弘
990円(07/11 20:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top