形や硬さが一発で分かる!イチゴの断面図カタログ最新版は39種類
公開: 更新:


土井善晴さんの『いちごジャム』に驚きの声 「アレが付いている」「見た目がいい」1~5月がシーズンのイチゴ。 3月末以降は、ジャムに適している、露地物の小粒なイチゴが多く出回ります。 イチゴのジャムは、砂糖とイチゴ、レモン汁があれば、手軽に作ることができるので、毎年作っている人もいるでしょう。 土井...

イチゴ農家が我が子同然と語る『静岡の紅ほっぺ』 その名前の理由がかわいかったおいしいものがたくさんある日本。偶然そうだったわけではなく、数多くのつくり手の「おいしくて、身体にも安全なものを届けたい」というひたむきな気持ちが、長い年月をかけてつくり出したものです。 そんな、おいしいものをつくり出し...
築地市場の情報を発信している、築地市場ドットコムの公式Twitterアカウント(@tsukijiichiba)。
モモ、ブドウ、リンゴなど、さまざまな果物の分布図や断面図を公開しています。
中でも人気の高いイチゴの断面図カタログが、5品種も追加されバージョンアップ!多くのイチゴ好きから喜びの声が上がっています。
5品種追加!
今回、追加されたのは『ペチカ・はるみ・恋みのり・なつあかり・寒紅いちご』の5品種。
一部のイチゴの断面図写真も差し替えてあるそうです。
拡大して表示
特徴がひと目で分かるように形や食感でまとめられた、39種類のイチゴの断面図カタログ。
カタログを見た人たちからは、このような声が上がっています。
・すごい!参考にさせてもらいます!
・イチゴが大好きなので、このカタログに心が震えました!
・17種類しか知らなかった…まだ見ぬイチゴを求めなければ!
ほかにも「熊本県の紅あやねも入れてください」「千葉県の美鈴も」といった品種追加を希望する声も。
さらにバージョンアップしていきそうな『イチゴの断面図カタログ』。見たことも聞いたこともないイチゴがさらに増えて、100種類を超える日もくるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]