赤ちゃんを拾った、エリートのヴァンパイア 育児をして気付いたことは
公開: 更新:


「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!

父親「今日も暑かったねえ」 4歳息子の返しに「100点満点」「泣ける」2025年7月29日、4歳の息子さんを育てる、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子の成長ぶりに驚いたエピソードを漫画にしてXで公開しました。ある日、仕事から帰宅した、犬犬さん。「今日も暑かったねえ」と息子さんに声を掛けると…。
- 出典
- @sgin001
1970年代に社会問題となった、『コインロッカーベイビー事件』。
生まれて間もない赤ちゃんをコインロッカーに置き去りにする事件が、1年で40件以上発生しました。
間違いなく、コインロッカーの中から赤ちゃんを発見した人は、驚きのあまり頭が真っ白になったことでしょう。
それは、人間ならざる者でも同じようです。
コインロッカーベイビー、エリートのヴァンパイアが拾うと…
右腹(@sgin001)さんが描いたのは、ある日コインロッカーベイビーを見つけたヴァンパイアの話。
『エリートヴァンパイア』と呼ばれる優秀な彼は、生態調査の一環で人間の赤ちゃんを育てることになってしまいます。
赤ちゃんの姿を見て、人間の強さを知ったヴァンパイア。そして、強さゆえのもろさにも気付きました。
「人間界では、誰かを愛することも難しいのかもしれない」…彼のいう通り、拾った赤ちゃんを愛することができなかった人も、この街のどこかにいるのでしょう。
ヴァンパイアの言葉に漫画を読んだ多くの人が心打たれ、「泣きたくなった」「心にぐっと来た」といった声が上がっています。
彼は、人間の生態調査を進めるうちに何を知るのでしょうか。そして、彼の目に人間界はどのように映るのでしょうか。
[文・構成/grape編集部]