「ゲッ!!」 卵から出てきたものが衝撃的だった…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
卵を割ったら、ごくたまに黄身が2つ出てくることがありますよね。
黄身が2つある卵は『二黄卵』や『双子卵』と呼ばれ、出会える確率はとても低い珍しい卵。
…しかし!!
そんな二黄卵をはるかにしのぐ、とてもレアな卵があらわれました。
その道何十年の職人も驚いた
青森県南津軽郡で和・洋菓子店を営む、きくち覚誠堂三代目(@sandaimeoyagi)さんは、卵を割って出てきたものに、驚きを隠せませんでした。
なぜなら!
双子…ではなく、まさかの三つ子!!
二黄卵の話はよく聞きますが、三つ子の卵は聞いたことがありません。まさか、存在するなんて…衝撃です。
・貴重な写真をありがとうございます。
・すごい!珍しいですね!!
・何かいいことがありますよ。
写真を見た人からも、驚きの声が寄せられた、珍しい三つ子の卵。
二黄卵は、その珍しさから縁起物ともいわれていますが、三つ子の卵なら、さらにいいことが起こりそうですよね!
ちなみに、きくち覚誠堂三代目さんが見つけた三つ子の卵は、どら焼きの材料に使われたとのことです。
[文・構成/grape編集部]