「おこさまかな?」悪質なオーナーへの退職願 見た人が絶賛した書面とは?
公開: 更新:


7日間限定の『創業記念パック』がお得! さらに7月4日に来店すると…?日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、全国の『KFC』店舗にて、2020年7月1〜7日まで期間限定の『創業記念パック』を販売することを発表しました。

2千円のセットに、2千円分の割引券が付く…!? 『ビアードパパ』が超お得なセット販売を開始国内約200店舗を展開する、人気シュークリーム専門店『ビアードパパの作りたて工房』が、2020年6月25日から『生活応援セット』を、数量限定で販売すると発表しました。
労働の対価として賃金が支払われるのは、いうまでもなく当たり前のこと。ところが、その当然のことを行わない、悪質な企業も存在します。
@kabocha11451481さんは、受け取る権利のある賃金が支払われなかったことを理由に、勤め先に退職を申し出るつもりです。
そして、勤め先に退職の意思を伝えるため『退職願』を作成しました。
しかし、作られた退職願は1通だけではありませんでした。もう1通の退職願が、こちらです。
たいしょくねがい。
けいやくもまもれないからたぶんおこさまかな?ぜんぶひらがなでかいてあげるね。
きゅうりょうがふりこまれてなかったです。やくそくもまもれないかいしゃでおしごとするりゆうはありませんのでやめます。
ぴーえす
15にちまでにふりこまなかったら、べんごしあんけんにします。ようはうったえます。
すべてひらがなで、子ども向けの退職願!
しかも、しっかりと署名捺印もされているのだそうです。
A案とB案、どちらを出すべきだろうか。
この退職願がツイートされると、投稿者さんの問いに対してさまざまな意見が寄せられました。
・A案を出して受け取らなかったらB案を!
・B案で十分!
・A案の封筒にB案を入れる。
・いくら相手に非があってもこの書きかたは失礼。色付きで、ばいきんまんも描いてあげて!
大半が冗談まじりの投稿ではあるものの、投稿者さんを応援するものばかり。
投稿者さんは、A案で提出するつもりとのこと。
勤め先の店舗は、店長をはじめとする仲間に恵まれてよい環境だったのだそうです。しかし、店舗のオーナーが支払いを怠ったせいで、投稿者さんは退職を決めざるを得ませんでした。
投稿者さんは、「店長はとてもいい人だった。このような結果になってしまい残念」とコメントしています。
このような思いをする人がほかに出てこないためにも、勇気ある行動に出た投稿者さん。
この投稿は2018年9月2日時点で四万回以上リツイートされ、多くの人が注目しています。
ちなみに退職願はあくまで、退職の意志を伝えるためのもの。受理されなかった場合、投稿者さんは『退職届』を提出するつもりとのことです。
この退職願を受け取るであろう店舗のオーナーが、誠意ある対応を見せてくれることを願います。
その後、退職願はどうなった?
投稿者さんが、その後の経緯を語ってくれました!
店長、いい人すぎる! 給与の未払いを理由に、オーナー宛の退職願を作るも…
[文・構成/grape編集部]