「セシ~ル~♪」この後なんて言ってるの? 空耳に吹く
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 空耳サウンドロゴムービー
TVCMなどでよく耳にする、企業の『サウンドロゴ』。普段、何気なく聞いていても、不思議と記憶に残っているものです。
子どものころ、『セシール』のCMの最後に流れるフレーズが「なんといっているのか」気になった記憶はありませんか。
実は、こういっているのです。
「セシ~ル~イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール~」
「愛と信頼をお届けする」をフランス語訳したものだそうです。
23年ぶりにセシールのTVCMでこのサウンドロゴが復活したことを受けて、「日本語だとこう聞こえる」という空耳を15パターン集めたネタ動画が公開されました。
「白無垢の衣装だけど胸にクレソン」はかなり無理があるような…。
実際にセシールが千人にアンケート調査した「こう聞こえる」ランキングはこのような結果に!
セシールサウンドロゴ空耳ランキング
1位「しもふさくん 幸せそうなのに」
2位「自分は幸せそうなムーン」
3位「篠塚くん 幸せそうなの」
先ほどのネタ動画よりも、より「こう聞こえる」感じがします!「幸せ」というワードが必ず入っているのが印象的ですね。
ちなみに、少数派ながら、面白い回答も多数見られました。
「フィアンセ、こんな背伸びしてメモ」
「塩塚、コンフィを紫蘇レモン」
「いのうさくん しなさそうなムーン」
どれを読んでも「イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール~」に聞こえなくはない気がしますね!
[文・構成/grape編集部]