「セシ~ル~♪」この後なんて言ってるの? 空耳に吹く
公開: 更新:

※写真はイメージ

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。
- 出典
- 空耳サウンドロゴムービー
TVCMなどでよく耳にする、企業の『サウンドロゴ』。普段、何気なく聞いていても、不思議と記憶に残っているものです。
子どものころ、『セシール』のCMの最後に流れるフレーズが「なんといっているのか」気になった記憶はありませんか。
実は、こういっているのです。
「セシ~ル~イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール~」
「愛と信頼をお届けする」をフランス語訳したものだそうです。
23年ぶりにセシールのTVCMでこのサウンドロゴが復活したことを受けて、「日本語だとこう聞こえる」という空耳を15パターン集めたネタ動画が公開されました。
「白無垢の衣装だけど胸にクレソン」はかなり無理があるような…。
実際にセシールが千人にアンケート調査した「こう聞こえる」ランキングはこのような結果に!
セシールサウンドロゴ空耳ランキング
1位「しもふさくん 幸せそうなのに」
2位「自分は幸せそうなムーン」
3位「篠塚くん 幸せそうなの」
先ほどのネタ動画よりも、より「こう聞こえる」感じがします!「幸せ」というワードが必ず入っているのが印象的ですね。
ちなみに、少数派ながら、面白い回答も多数見られました。
「フィアンセ、こんな背伸びしてメモ」
「塩塚、コンフィを紫蘇レモン」
「いのうさくん しなさそうなムーン」
どれを読んでも「イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール~」に聞こえなくはない気がしますね!
[文・構成/grape編集部]