「遠足で何が1番楽しかった?」 4歳娘の正直すぎる回答に、吹き出す
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
弁当やお菓子を持参して、集団で出かける遠足。友達との交流や、いつもとは違う環境の中で、学ぶことは多いものです。
ある母親がブログに投稿した、遠足にまつわるエピソードに、共感の声が上がっています。
遠足帰りの娘の『発言』
ブログで一連の出来事を披露したのは、4歳の娘さんを持つ、母親のきなこもちさんです。
娘さんが、幼稚園のバス遠足で動物園へ行った時のこと。
出典:おもちの育て方〜もちこともちたろ育児日記〜
いろいろと心配ごとの多かった年少時と比べて、今回の遠足は安心して娘さんを送り出すことができたきなこもちさん。娘さんを迎えに幼稚園へ行くと…。
出典:おもちの育て方〜もちこともちたろ育児日記〜
遠足が楽しかったのか、上機嫌な娘さんに対して、きなこもちさんは「何が1番楽しかった?」と尋ねます。すると…。
出典:おもちの育て方〜もちこともちたろ育児日記〜
娘さんの返答は、まさかの『バス』!
どうやら仲のいい友達と隣の席になったため、車内でのおしゃべりが1番心に残ったようです。
せっかくの遠足だから、ゾウさんを見ることができたとか、芝生で弁当を食べたとか…。
きなこもちさんは、娘さんの感想に「ほかにも何かあったはず…!」と、心の中で叫びます。しかし、気を取り直して別の質問をすることにしました。
遠足ということで、娘さんの弁当を張り切って作ったきなこもちさん。娘さんの好物であるおかずや、猫の顔をデコレーションしたおにぎりを入れて、可愛く仕上げました。
そこできなこもちさんが、「弁当の中で何が1番おいしかった?」と娘さんに問いかけると…。
出典:おもちの育て方〜もちこともちたろ育児日記〜
出典:おもちの育て方〜もちこともちたろ育児日記〜
娘さんは、弁当のおかずやおにぎりではなく、まさかのお菓子を選んだのです!
あまりにも正直すぎる娘さんの反応に、肩を落としたきなこもちさんは、ブログにこうつぶやきます。
娘さんの通う幼稚園は、基本的に昼食は家から弁当を持参する仕組み。そのため、普段は幼稚園に持っていけないお菓子を食べられたことのほうが、娘さんの中で鮮明な記憶として残ったようです。
ブログに対し、ネット上では「うちの子も同じ反応でした」「私はゼリーっていわれたことがある」といったコメントが寄せられています。
感想はどうであれ、娘さんが楽しく過ごせたのなら、それが1番ですね。娘さんにとってはワクワクとする素敵な1日として、そして母親にとってはちょっぴり「トホホ…」な思い出として、それぞれの心に残ったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]