lifestyle

配達員に感謝の気持ちを! 「よろしければおひとつどうぞ」と用意された意外な物

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)がまん延している中でも、感染リスクを負いながら宅配業界の人々は働いています。

荷物を届けてくれる配達員に感謝の気持ちを伝えようと、受取人によっては菓子やドリンクのペットボトルなどをドアの外に準備していることも。

しかし、「飲食物だと、置いている間に誰かにいたずらされたら危険だな」「食べ物で何かアレルギーがあったらどうしよう」と不安に感じ、別の形で感謝したいと思っている人もいるかもしれません。

花王のプレゼントがナイス!

花王の入浴剤ブランド『バブ』のTwitterアカウントを運用している社員も、外出自粛が続く中で宅配を利用することが多いとのこと。

その際には接触を避けるため、荷物をドアの外に置く『置き配』をお願いしているといいます。

日頃の感謝を伝える方法として、ドアの外に配達員へのプレゼントを用意してみたのですが…。

やはり、用意したのは花王のバブ!

数種類のバブを置いて、好きな香りを取っていけるようにしていました。「入浴剤で、日頃の疲れをとってほしい」という気持ちが伝わってきます。

これなら、賞味期限などもないので安心してプレゼントできそうですね。

また、花王は「配達ありがとうございます!」と書かれた、貼り紙に使用できる画像も投稿。活用したい人に利用を呼びかけました。

花王の投稿には、「本当に素敵!」「いいアイディア」などのコメントが寄せられ好評な様子。

プレゼント候補の1つとして、参考にしてもいいかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
@bub_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top