パーキングエリアで思わず撮影 トラックの『大々的なラッピング』に心掴まれる
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
「人の偉大さ、自分の小ささを考えさせられるトラックを見つけました」
長距離トラック運転手のn.y.0614club5296さんが、そんなコメントともに2枚の写真をInstagramに投稿。
北陸自動車道にある、栄パーキングエリアの下り線新潟方面売店で休憩した時に、こんなラッピングのトラックを発見して思わず撮影したようです!
医療従事者のみな様に感謝のエールを!
回復されたみな様に拍手を!
今こそJAPAN ONE TEAM!
こちらのボディープリントされたトラックは、岡山県に本社がある鶴山運送株式会社(以下、鶴山運送)のもの。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延で日々奮闘している医療従事者に感謝するだけでなく、回復した人々にも拍手を送っていました。
多くの人が外出自粛をしていた緊急事態宣言中はもちろん、解除後の現在も、医療業界を始め社会のインフラを支える業界の従業員たちは、感染リスクを負いながらも働いています。
運送業である鶴山運送もその一角。お互いに大変な時期でありながら、鶴山運送はラッピングしたトラックを走らせ、人々にエールを送ったのです。
その姿勢に感銘を受けた投稿者さんは「どの業界の方も、頑張ってください!!」とコメント。
コロナウイルスの終息まで先は長く、経済活動が再開された後も感染してつらい思いをする人は現れ、医療従事者がその治療に当たるはずです。
大々的なラッピングは、緩みそうになる人々の気を引き締めるとともに、現状と闘うすべての人々への感謝の気持ちを改めて思い出させてくれますね。
[文・構成/grape編集部]