entertainment

音で水が渦を巻く!? 見えない世界を視覚化したら不思議がいっぱいだった!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

5:21秒からは、実際にサイマティクスの実験をしている映像がありますよ。

自然の法則を知るだけで、音がここまで多彩な表情を見せてくれるなんて、ちょっと感動してしまいますね。

それにしても、なぜ周波数だけで水が渦を巻くのか…。このが気になって仕方ありません。

梨と包丁の写真(撮影:エニママ)

梨の皮むき、まだ包丁でやってる? 簡単でよりおいしく食べられる方法に「目からウロコ」本記事では梨を包丁ではなく、ピーラーを使って皮むきをすることで、より簡単で、おいしく食べられる上に、汚れも少ないということを紹介しています。

『春巻きスイートポテト』を作る写真(撮影:エニママ)

【サツマイモレシピ】レンチンして春巻きの皮で包むと… ほっこり甘いスイーツに!秋の味覚といえば、何を思い浮かべますか。パッとサツマイモが思い浮かぶ人は多いでしょう。 スーパーマーケットやコンビニエンスストアで、サツマイモのスイーツを見かける機会も多い秋。自宅でもサツマイモを使ったスイーツ作りに挑戦...

出典
CYMATICS: Science Vs. Music - Nigel Stanford

Share Post LINE はてな コメント

page
top