音で水が渦を巻く!? 見えない世界を視覚化したら不思議がいっぱいだった!
公開: 更新:

出典:YouTube

1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

辻希美「18歳差の姉妹」 念願の2ショットに「尊い」「素敵すぎる!」2025年8月9日、自身のInstagramで、第5子となる女の子を出産したことを報告した、タレントの辻希美さん。18年間子育てをしてきましたが、今回の出産を経て、ようやく見ることができた光景があったようです。
普段目にすることができない音の世界。そんな珍しい世界をクールな映像で視覚化した動画をご紹介します。
音の周波数で表現
音の振動によって、スピーカーの上にまかれた砂が様々な模様を描きます。
出典:YouTube
さらに、重力を無視したかのように水が渦巻いたり。
出典:YouTube
波紋の形が次々に変化したりと、本当に様々なもので音の表情を見ることができます。
出典:YouTube
出典:YouTube
ここまで正確に変化するなんて、CGでも使っているのかな?と思いきや。音の周波数だけで生み出された、幾何学模様なんだそうです。
実は、こういった音の周波数が生み出す模様を研究するCymatics(サイマティクス)という学問があるのだそうです。
そんな珍しい学問があったなんて、知りませんでした。
音に合わせて変化していく幾何学模様は、一見の価値ありですよ!