子犬に『おすわり』を教えた結果? 3枚の写真に、20万人が悶絶!
公開: 更新:


「間違えて会社に持ってきた」のは何? 飼い主が『早退』を考えたワケ「早く帰ってあげてー!」愛犬の『パンのおもちゃ』を間違えて会社に持ってきた飼い主。「早退したほうがいいかも」の声に、11万人が反応しました!帰宅後の様子は…?

飼い主に説得される犬 「そろそろ歩こうか」と言われたワケに「笑った」「意志が固い」「お断りだワン」の意思が強すぎる!柴犬の『拒否柴』姿がかわいすぎると話題。散歩は休憩の繰り返し、動かない愛犬を説得する飼い主の奮闘エピソードです。
- 出典
- @ringoro119






しつけの一環として、愛犬に『おすわり』や『ふせ』などの芸を教え込む飼い主は多いでしょう。
言葉通りの行動をこなす姿を見て、嬉しくなったり、愛しさがこみ上げたりしますよね。
『おすわり』を覚えた子犬だが?
2歳の柴犬・りんご郎くんと暮らす、飼い主(@ringoro119)さん。
飼い主さんはりんご郎くんがまだ子犬だった頃、頑張って『おすわり』を覚えさせました。
すると、想像とはちょっぴり違う結果になってしまったのだそう。
20万人以上を悶絶させた、その時の写真をご覧ください。
なんとりんご郎くんは、後ろ脚を投げ出してお尻をペタンとつけた『おすわり』を披露したのです!
一般的な『おすわり』は、お尻ではなく前脚と後ろ脚の肉球が床に付いている状態。しかし、りんご郎くんの場合だと後ろ脚の肉球が丸見えです。
「できたでしょ?」といわんばかりの潤んだ瞳に見つめられると、飼い主じゃなくても許してしまいそうですね!
飼い主さんが子犬時代の『おすわり』写真をTwitterに投稿すると、「かわいすぎる」「うちの子と一緒!」「なでなでしたい」などのコメントが寄せられています。
りんご郎くんの個性的な『おすわり』は、たくさんの人の心を和ませました。
[文・構成/grape編集部]