subculture

いじめられていた少年に、女性がかけた『言葉』 結末に涙腺崩壊

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ネット上で「泣いた」「心が温かくなる」などの声が上がった、矢村いち(@yamuraichi)さんの創作漫画をご紹介します。

誰しも、相手へ気持ちが上手く伝わらず悩むことがあります。作品に登場する男の子も、その1人。

男の子は、気持ちが上手く伝えられず、クラスメイトから「変な奴」とからかわれていました。

泣きそうな男の子を見て、たまらず声をかけた女性。実は、心の声が聞こえるようで…。

『思ったことが伝わらない少年の話』

「何を考えているか、分からない」といわれ悩む男の子に、女性は「当たり前。言葉にしなきゃ伝わらない」といいます。

口に出して気持ちを伝えるのは難しいもの。相手になんと思われるか、嫌われないかと考えてしまうものです。

それでも男の子は、女性に背中を押してもらい「みんなと友達になりたい」と声を出して伝えることができたのでした。

読者からはこのような声が上がり、多くの人が涙を誘われたようです。

・女性の言葉が心に響いた。言葉にして伝えるのは難しいですよね。

・同じような経験があるので、涙がとまりません。少しの勇気で、周りが変わることがあるのかも。

・男の子の気持ちが届いてよかった!言葉にして伝えること、忘れがちだけど大切ですよね。

言葉にしても、自分の気持ちが正しく伝わるかどうかは分かりません。

しかし、自ら1歩を踏み出した男の子はきっと、気持ちが通じ合う友達と出会うことができるでしょう。


[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@yamuraichi

Share Post LINE はてな コメント

page
top