
夏休み明けの娘を見送る猫 母親が目撃した『登校風景』に「なんなんだ、この幸せな朝は」
1か月ほどあった楽しい夏休みも終わり、9月になると多くの学校では新学期を迎え始めます。 『夏休み気分』がなかなか抜けず、重い腰を上げて登校している子供たちもいるでしょう。 そんな、夏休み明けのひとコマをXに投稿したのは、…

インフルエンサー
nyaoko
やんちゃな猫たちと暮らす飼い主が、賑やかな日常を発信。飼い主の子供との家族愛あふれる光景が多くの人を癒している。
愛猫は、田んぼで保護された『マル』、母猫と一緒に保護された『ナナ』、ゴミ捨て場で保護された『テン』。

1か月ほどあった楽しい夏休みも終わり、9月になると多くの学校では新学期を迎え始めます。 『夏休み気分』がなかなか抜けず、重い腰を上げて登校している子供たちもいるでしょう。 そんな、夏休み明けのひとコマをXに投稿したのは、…

効率よく作業を進めるには、環境を整えることが大切ですよね。 特に、気が散るものがない静かな場所だと、集中しやすい人が多いのではないでしょうか。 期末テストが近づいている娘さんの、勉強風景を動画で撮影し、Xに投稿したnya…

学生時代の大きなイベントの1つ、修学旅行。 クラスメイトと過ごす、特別な数日間は、子供たちにとってかけがえのない思い出になることでしょう。 家族は「楽しんできてね!」と笑顔で送り出しながら、しばらく会えないことに、ほんの…

・毎朝、心と心の闘い…。 ・登校前の充電はマストですね! ・これは遅刻しちゃうやつ。 このような反応があったのは、@happynyaokoさんがXに投稿した、自宅でのある光景を写した1枚です。 投稿者さんには、学校に通っ…

地域差はあるものの、毎年肌を刺すような寒さが襲い来る、日本の冬。 冬を元気に乗り切るには、暖房器具が必要不可欠です。寒くなってくると、自宅のクローゼットや押し入れから、約1年ぶりに愛用のアイテムを取り出す家庭は多いでしょ…

・これは遅刻しちゃう。 ・こんなの出発できないじゃん…。 ・えー無理。休もうか本気で悩んじゃう。 ・そのまま一緒に登校しよう! Xでこんなコメントが寄せられたのは、nyaoko(@happynyaoko)さんの投稿です。…

性格にもよりますが、基本的に猫は独占欲が強い生き物です。 多頭飼いしている家庭では、猫同士が飼い主を取り合い、ケンカをすることも少なくありません。 猫が娘に抱っこされていると、もう1匹が? 3匹の猫と暮らす、nyaoko…

楽しい夏休みが終わり、多くの学校では新学期を迎え始めている、2024年9月上旬。 授業が始まっても休み気分が抜けず、重い腰を上げて登校している子供たちもいるでしょう。 まだまだゆっくりしたい気持ちをグッと堪えて、自分を奮…

多くの若者にとって、たくさんの思い出を作る絶好の機会といえる、夏休み。 きっと、友達や家族と遊んだり、趣味に打ち込んだりと、楽しい予定でびっしりと埋まっていることでしょう。 しかし、いくら『休み』とついていても、ずっと遊…

出かける直前に限って、何かとプチトラブルが発生しがち。 食器を落として掃除が必要になったり、バッグに入れ忘れたハンカチを取りに戻ったりなど、バタバタしますよね。 場合によっては、『家族の行動』が原因で、外出が遅れてしまう…