subculture

『すぐ怒れない人』の漫画に共感の嵐! 「自分もこれ」「めっちゃ分かる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「他人に失礼なことをされても、すぐに怒ることができない」

そんな悩みを持っている人は、少なくないといいます。

『すぐカッとなる』ということではありません。たとえば、他人から面と向かって失礼なことをいわれた時に、反論や指摘をすることができないのです。

後からじわじわと怒りがこみ上げてくると、1人で「あれは怒ってよかったんじゃないか」「どうしてあんな失礼なことをしてきたんだろう」とモヤモヤしますよね。

『すぐに怒ることができない人』の漫画に共感の声

漫画家の一秒(@ichibyo3)さんが描いたのは、そういった悩みを持つ女性。

嫌なことをされても瞬発的に怒ることができない女性は、自分を変えようと努力するのですが…。

すぐに怒るように努力をしても、一向に成果が出なかった女性。悩みを先輩に打ち明けると、このような言葉が返ってきました。

「おっとりとした性格は、人としての長所なんだよ」

瞬発的に怒ることができると、嫌なことをされてもすぐにいい返すことができます。しかし、そのせいで人間関係構築に支障をきたす可能性もあるでしょう。

先輩はすぐに怒ることができない女性の悩みを、短所ととらえるのではなく、長所だといってくれたのです。

「すぐに怒ることができない」という悩みを持つ人からは、共感する声が続出。また、長所ととらえる先輩の言葉に勇気付けられた人も多いようです。

・めっちゃ分かる!後からモヤモヤするけど、怒ったら負けだと思って忘れることにしてる。

・自分は『すぐに怒れる人』を目指した結果、瞬間湯沸かし器になってしまいました。

・自分もこれ。長所っていってもらえて、なんだか心が軽くなった。

『すぐに怒ることができる人』からは、「短気な性格ですぐに怒っちゃうから、こういう人がうらやましい」という声も。

どちらのタイプも、それぞれ異なる悩みがあるのでしょう。個性ととらえて、前向きな気持ちでいたいですね。


[文・構成/grape編集部]

ハッとする人が続出 「好きなことで食べていける?」に対する先生の答えイラストレーターとしてやっていけるかどうかが不安な生徒。すると、先生が答えた言葉は?

「座布団100枚あげたい!」 誹謗中傷についての4コマに、3万人が『いいね』近年、話題に上がるネットでの誹謗中傷。 ネット上では、匿名でコメントすることができるため、安易に傷付ける言葉を投げかける人が後を絶ちません。 時には、人を傷付ける言葉を投げかけておきながら「誹謗中傷ではなく、意見をいった...

出典
@ichibyo3

Share Post LINE はてな コメント

page
top