清原和博、「行くしかないやろ」と人命救助 勇気ある行動に「すごい」「尊敬する」
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

「なんとなく恥ずかしい」 女性が抱えるココロとカラダの悩みに専門医は…女性の多くが抱えているのに、他人にはちょっと話しづらい、心と身体の問題やリアルな悩みについて、さまざまなセッションが行われました。女性の健康推進の必要性と課題について考える、ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員会主催のイベント『わたしたちのヘルシー 〜⼼とからだの話をはじめよう in Mar.2025』が、2025年3月7日15時より順次配信。
- 出典
- サンケイスポーツ
2022年2月23日、元プロ野球選手の清原和博さんが人命救助を行ったことが分かりました。
サンケイスポーツによると、清原さんは同日正午に、沖縄県那覇市にある野球場『沖縄セルラースタジアム那覇』付近を車で運転していたといいます。
すると交差点で、大型スクーターを運転していたとみられる60歳前後の男性が、接触事故によって車道に倒れているのを発見したのです。
清原和博、接触事故で倒れる男性を人命救助
周囲の車が交通事故の現場を避けて通過する中、同乗者に「行くしかないやろ」といい、現場に向かった清原さん。
雨の中倒れていた男性を担いで安全な場所まで運び、大型スクーターを移動させるなど、清原さんは同乗者と一緒に救助活動を行ったといいます。
その後、清原さんたちは警察が到着する前に、現場から移動。予定より少し遅れ、球場入りを果たしました。
救助した際を振り返り、同乗していた友人と清原さんは、このようにコメントをしています。
危険な状況下でも、見ず知らずの人の命を救うため「行くしかない」と口にして、速やかに行動に移した清原さん。
他人を助けるというのは一見簡単なようで、実際に行うとなると勇気が要るものです。
今回の人命救助が報じられると、清原さんの勇気ある行動に対し、称賛する声が相次ぎました。
・こういう時にすぐ動ける人は本当に尊敬する。立派な行動です。
・清原さん、頑張ってるんですね。かっこいいニュースで安心しました。
・さすがは清原の兄貴!自分だったら、勇気が出なくてなかなか動けないかもしれない…。
清原さんは2016年に覚せい剤取締法違反罪で逮捕され、2020年6月に執行猶予期間を満了しました。
そういった経緯もあり、今回の明るいニュースを受けて、清原さんの前向きな姿に多くの人が元気付けられたようです!
[文・構成/grape編集部]